こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです
。
引っ越してもう一か月半、
まもなく丸2か月になろうとしていますが、
なかなか進まない荷物の片付け
。
…といっても、残ってる荷物の全部は自分の手芸関係
。
細かくて、整理自体がもう面倒くさい
丸2か月以上ミシンに触れてない、
こんなこと、製作活動を始めてからは、初めて
。
でもとてもじゃないけど今の状態じゃ製作活動できないよ~
材料・道具、すべて段ボールの中だし…
せめて一歩踏み出したいなぁ~、と思った時目に入ったのが
「天分個性学を学ぶ」講座
。
そしてそれが今日で、朝早くから行ってまいりました
。
「天文個性学」とは統計学であり、
最高720万通りの判別で先天性の「個の本質」を教えてくれるもの。
自分を知り、相手をよく知れば、
円滑な人間関係をストレスが少なく作ることができる…
・・・というもの、らしい。
本当は最低でも5回、
きっちり学ぶときは1年かけなければならない学問だけど
今日は入門編
。
人は皆、自分の考え方を他人もするものだ、という思い込みのもと
感じたり行動したりするものらしいけど、
この世には、ものすごく大雑把に分けて3種類のタイプ人間がいるそうで。
この3種類は、まさにじゃんけんと一緒で、
自分以外の一方には強く、一方には弱い
。
そして強い方から弱い方へ、エネルギーが常に流れている
。
なので強い方が弱い方に言うと、わりにスムーズに事が運ぶ
(それを弱い方がストレスと感じるか、納得しているかは別として)。
逆に弱い方から強い方へは、エネルギーの流れに逆らうので、
なかなかわかってもらえないし、そもそも聴いてももらえない。、
わかってもらうためには、スムーズな流れの方の3倍のパワーが要る、らしい
。
いつも些細なことでケンカになる私とオットさん
。
全然私の話なんて聞いてくれないし、
いつも見下され馬鹿にされてる感じがしていたけど、、
やっぱり、というか、まさに
エネルギーはオットさんから私に流れていた
あ~、どんなに話してもこの人には理解してもらえないはずだわ…
。
すっごく納得
。
先生は、「
これを知ってるのと知らないのとでは行動が全然変わる。
わかってもらうために3倍努力しなきゃいけないか、
わかってもらえないんだとすっぱり諦めるか」と笑っていたけど、
私はオットさんに対して、3倍努力する気力をもうとっくに失っている…
。
諦めよ…
。
まぁ、それはいいとして、
参加されてる方々もみんなそれぞれにいろいろあり。
お舅さんの介護をしてるけどそりが合わなくて死ぬほど悩んでる方、
以前の人間関係のトラブルがトラウマになり、
でもまたその人間関係に戻らなくちゃいけなくて落ち込んでる方、
一人の子どもとは話が通じるのに、もう一人の子どもは全然話を聞いてくれない方・・・
など、みんなそれぞれね~
。
自分の特性は先生の診断通りだった。
でも診断以上に、学ぶことが多く、充実した一日でした。
私は自分で自覚していた通りの性質だった。
でもそうであっても、目からウロコのことばかりで
とても充実した一日勉強会でありました
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした
。
いつも見てくださってありがとうございます。
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 人気ブログランキングへ