『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

衝撃の塩バターロール in 三鷹トーホーベーカリーさん

2016-05-09 23:55:12 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日は思いのほか、雨の降り出しが早かったですね…
それでも雲が高かったからか、
家の窓からの景色は気持ちよかったです
うちの窓からの景色は住宅地一色ですが、
低層なのでば~っと広がって見える
今、家が一番好きです、落ち着く~

さて、片付けは徐々に…


今、お散歩が楽しい。バラがきれいな季節ですね
お花屋さんのバラはもちろんきれいですが、
私はお庭に咲いてるバラが好き

昨日の母の日、息子はんとオットはんからお花をもらいました

    

野に咲く可憐なお花たち
うれしいけれど、う~ん、なぜバラをくれないんだ
わたしゃ、バラかラナンキュラスが好きなんだけどねぇ…


ところで、
今日もたくさんのバラを見つつお散歩
ちょっと遠くまでパンを買いに行きました

    

井の頭公園を奥まで行き、ジブリの森を過ぎたところにある
トーホーベーカリーさん。
地元では有名らしいです

ここは塩バターロールが有名だそう。
けど、バターロールう~ん、興味ない~

けど試食してみて、雷が落ちた
なんじゃ、こりゃ~
食べたことない、こんなおいしいバターロール

    

外がカリッカリ、サクッサク
まるでクロワッサンのようだけど、デニッシュ生地ではない。
いい感じの塩味で、中身がなによりふわっふわ
バターの風味が口いっぱい広がって、
見た目すごく地味なのに、なんでこんなに深い味わいなんだ~~~
さっそく1つ購入

ここのパン屋さん、種類もいっぱいあって、迷っちゃう
リーズナブルなのもうれしい限り

あんまりおいしかったので、ブログに書いちゃいました
シアワセ~


息子と素敵なお客様にお土産に買ってきたエッグタルトも
めちゃめちゃおいしかったそうです




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭公園「アートマーケッツ」に行ってきました。

2016-05-08 23:37:29 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

午前中、井の頭公園を走ってたオットさんが
池のまわりで手作りのイベントやってたよ。行ってみたら
と言ってました。

なので、午後お散歩がてらに行ってきました、
新緑の、さわやかな季節の井の頭公園

・・・ってほぼ毎日通ってるじゃん
っが、あまりの人の多さに辟易
平日の井の頭公園は本当に最高に気持ちいいんだけどね~


で、見てきました、アートマーケッツ

    

公園の中で、パフォーマンスや大道芸人の人たち、
音楽を奏でる人、紙芝居、一人芝居などする人たち、
そしてハンドメイド品を売ってるブースがありました。

    

大勢のお客さんがいて、楽しそう

私も出店したいと思って調べたところ、
一年に一度しか登録できないみたい。残念


でもほぼ毎週やってるみたいなので、
ぜひ通って素敵な作家さんとお話ししてみたいと思います
近くにこんな楽しみがあって嬉しいなぁ~





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部活事情

2016-05-07 23:04:41 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日は土曜日、ですが学校は普通にありました
そして午後から「部活動説明会」
暑い中30分近く歩いて中学校まで行ってきました


前の学区で先輩母友からいろいろ聞いてはいたけれど、
自分が中学校の頃とは変わってるのね…、としみじみ

①(現在の学校)部費を徴収される。そして保護者が管理する。→ (私の頃)払ったっけ
②(  〃  )遠征の時、引率当番がある。→ ( 〃 )まったく親は関与せず
③(  〃  )遠征は自転車で行く。→ ( 〃 )公共交通機関で行った
④(  〃  )外部コーチが入る。 → ( 〃 )中学校の先生が顧問。もちろん一人
⑤(  〃  )全国大会を目指す(とりあえずは関東大会) → ( 〃 )一応県大会は目指すけどそんなの遠い



私らの頃、そして地域では部活はほぼ入らなければならないもの
という感じでしたが、
今はそうでもないようで、内申も全く関係ないとのことでした。

スポーツではクラブチームに入ったり、習い事優先させたり…、
と“部活”という概念にとらわれない人も多いそう。
塾優先、という人もいるらしいです、
ほんと、いろいろね~


頭硬くて田舎者の私には、なかなか理解できない最近の中学事情です…

    


選択が多いのは素晴らしいことと思うけど、
意思がちゃんとしてないと迷っちゃうよね~
ある意味、自分たちのころは楽だったんだなぁ~、としみじみ思ったのでした



“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もう物は買わないっ」と決めたけど、IKEA立川へお買い物

2016-05-06 23:15:39 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

ちょっと大きめのフックを買わないとバックを収納できない~
・・・と気付いていたけど、ネットではちょっとわかりにくいし、
ホームセンターは自転車でちょっと遠い
というのでほったらかしだったけど、
さすがに前に進まなくては…

前に家で使っていたのはそういえばIKEAのだ、と思い出し、
今日IKEA立川に行ってきました

    

これが、ものすごく重い腰を上げていった割には近かった…
駅から歩いていけるのは新鮮
港北店は恐ろしいほど遠かったからさ~


なるべく買わないように気を付けたけど、
それでも帰りは両手がしびれるくらい重かった。。。

本をコンパクトに収納する小さい棚、座布団、そしてフック…、
うちに必要なものを購入

そして今回買ってよかったな、と思うもの。
まず、人感センサー付きLEDライト

    

新居のキッチンは“コ”の字型。
下が物入れになっているんだけれど、暗くて目の悪い私は中がよく見えなくて…
これはあまり期待していなかったけれど、
扉を開くと本当にパッと明かりがついて、なんだかいい感じ


もう一つ、
マスキングテープ。
いっぱい持ってるけど、なんだかかわいくて…、つい…

    

引っ越し作業が辛すぎて、もう物は買わないって思ってたのに




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な~んもしなかった、できなかったGW

2016-05-05 23:57:40 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

あっという間にGWが終わってしまいました
何にも、な~んにもしなかった
3月末に引っ越し、息子はんが中学入学で新しい環境新しい生活になったばかり。
なので今年は仕方ないか…、という感じ。

本当は秩父とか川越とか行きたかった。
  足利パークの藤が見たかった。



そしてそして、今日は暑かったですね
もう夏かと勘違いしそうなくらい…
私だけが置いてけぼり感…


夕方、息子はんの中間考査応援のため、チェックシートを買いに本屋さんへ

    
     ↑こんなのまだ使うんですね!知らなかった。懐かしい!
            PR TIMESさんから画像をお借りしました。

いつも読まない自己啓発本なんて立ち読み

    

思い当たること、考えさせられることいっぱいで
頭パンクしそう

とりあえず忘れないうちに、
明日から、GW明けから本腰いれて片づけて、
もうそろそろ製作を開始、始動したい





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かご展」に行ってきました & 部活の洗礼!きっつ~!!

2016-05-04 22:30:22 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日の息子はん、一日部活
4校集まっての練習試合。
朝の7時前に集合、私は5時起きでお弁当作り
っが、5時の時点で台風並みの雨と風
本当に今日試合あるの~」と思いながらも中止の連絡がないので、
息子はんにはレインコートを着せて見送る。

1時間たっても帰宅しないので、今日やっぱり試合あるんだ、と納得
午後、少し学校まで見に入ったけど、
日差しきついわ、暑いわ、風と砂埃すごいわ
いや~、部活って厳しいですね
小学校生活と全然違う~~~
夜の7時にふらふらで帰宅
テーブルと同じくらい茶色く日焼けしています

** * ** * ** * ** * ** * ** * ** *


今日は息子はんがいない間、つまらないことでオットさんとケンカ
男のくせに小うるさいっちゅ~ねん

なので昨日のことなんですが、
吉祥寺で開催された「かご展」に行ってきました

    

ちょっと道から入ったところですが、
吉祥寺で有名なパン屋さんがあるそうです
緑の公園があって、ちょっと雰囲気のいい素敵なギャラリー


    

国立の「カゴアミドリ」さん主宰。
先日、水切り籠にするために竹かごを購入したので。

昭和40年代にプラスチック製品が世に台頭し
手作りのかごが売れなくなり、
籠の編み手が少なくなってしまったそう

今はまた天然のかごの良さが見直され注文が殺到してるらしいのですが、
作り手の減少、高齢化の問題もあり、
受注生産、または入荷待ちの状態だそうです。


それにしても、人の手で作られたものって、
味があって本当に素敵です

材料の木も減ったりで私には手が出ないお値段でしたが、
いつか胡桃の木のかごが欲しいなぁ~、なんて思いました


それにしても、家の近くでこのような展示会があるのって新鮮
これからいろいろちょいちょい行きたいと思ってます



“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思春期息子のエロ回答と中間考査

2016-05-03 23:23:45 | お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日からまたGWお休み
息子はんの部活もお休みです

なぜなら…GW明け、中間考査なのです
お~、初めて

まったく動じない息子はん、
焦るのは父、母ばかり
仕方ないか、初めてだし知らないもんね

そういう私も中1の中間テストはなんとか普通に乗り切ったけど、
期末テストは惨敗
340人中、320+α番で、母に呆れられ勉強の仕方を一から教えてもらった思い出が…
勉強の仕方もテスト攻略も全く知らなかったもん、
仕方ないよねぇ…
(でも中3の時は20番以内でした。すごい出世だビリギャルだ)

だから息子はんも体験しなきゃわからないよなぁ~
きっと結果を見て初めて焦るんでしょう。。。



ちなみに先日、先生から数字を英語で書いてと言われて、
6を「s●x」と書いてしまい、
ダメだよ~それは」と苦笑された、思春期真っ最中の息子はん
先日オットさんが出張中に行ったくら寿司のおしょうゆさしをみて
異常時興奮していた、困った中学生でした…

    

ま、隠さず大っぴらなだけいいか…、
と母も呑気。
でも中間考査は母の方が焦ってます




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力のある作家になるぞ!

2016-05-02 21:13:31 | バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

一昨日のホビーショー、
minnneのハンドメイドマーケットも同時開催でしたので、
ウサコさんと覗いてきました

ハンドメイド大賞の作品も展示してありました
賞を取るだけあって、どれもアーティステック
一目見ただけで「力がある」っていうものばかりでした。

ただ、マーケットの方はアクセサリー作家の方が多く、
もうちょっといろんな作家さんのものを見たかったなぁ…と。


その中で、私が一目惚れした作家の方はこちら

    

木を一から削って作られたお人形たち
どの子も顔が魅力的

やはり力のある作家さんは同じ小さなテーブルでも光っています



でも今回はホビーショー内のtetoteさんのマーケットの方が見ごたえありました
知り合いの作家さんともゆっくり話せて充実した時間でした

私も来年出店するぞ
と心に誓いました。




“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印のファイルボックスで書類整理

2016-05-01 23:28:45 | 新居・東京生活・息子中学校生活
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

今日から5月。
新緑が美しく、爽やかで気持ちがいい季節ですね

今日は息子はんの部活もお休み
連日の練習でお疲れの息子はん、
さすがに今日は一日家でのんびり
「宿題しろや~」と言いたい母…

私も昨日「片付け頑張るぞ」と誓ったので
今日は書類を整理

今まで100円ショップのチャック付き袋に入れていましたが、
もう引っ越すことはないので、
無印のファイルボックスを大量購入

    

用途に合わせて分けて収納しました。

思った以上にスッキリ
満足~

っが、一つだけだとリーズナブルでも
数がかさめば結構なお値段
もう次はないから」と思わないと厳しいわ・・・



“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした


いつも見てくださってありがとうございます
下記(↓)をクリックしてくださると、とても励みになります
よろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村    人気ブログランキングへ         
  blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする