Windows 10 Creators Update では高DPI への対応が進んだとの記事を見ますが、
不十分なように思えます。
よく使うアプリケーションでもそうですし、
Windows が持つ機能(画面)でも滲んだ(blur な)文字が表示されます。
失望したのは、NIC(ネットワーク インターフェイス カード)のプロパティ画面。
ネットワークと共有センター > アダプターの設定の変更で
見たい(設定したい)NIC を選択します。
タイトルバー上の文字は、クッキリ・ハッキリ鮮明なのに
それ以外の文字は滲んで、blur に表示されています。
分かりやすくするために部分拡大してみました。
Aはクッキリ、Bは滲んでいますよね。
これはノートPC(解像度 2560 x 1440)の Creators Update。
(120 DPI = 125 % だったはず)
Windows 7(解像度 3420 x 2160、120 DPI)で同じ画面を見てみました。
クッキリ、ハッキリした文字です。
Crators Update(バージョン 1703)にする前はキレイだったのに・・・と思って
ディスプレイの設定を見たら拡大・縮小率が設定されていないようです。
なので 125 % にして(マニュアルで入力して)サインアウト/サインインすると、
Windows 7 マシン同様、クッキリ、ハッキリ表示されました。
ですが、テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する、が変です。
125 % のはずなのに、225 % と表示されています。
あらら、これって改悪、degrade ってヤツでしょうか・・・
年に2回のメジャー・バージョンアップ。
満を持して出たはずのバージョン 1703(Creators Update)・・・
これ以外にも改悪があるかも知れません。
【追記 2017-04-17】
おおっ!!
125% (120 DPI) を明示的に設定しなおしたためでしょうか、
これまでボケて表示されていたアプリケーションでもクッキリ・スッキリになりました。
たとえば Q-Dir, StyleNote 5, BunBackup, Stirling, サクラエディタなど・・・
アプリケーション側では(おそらく)高 DPI 対応されていないと思いますが
クッキリ・スッキリ表示されるようになりました。
ものすごく気持ちがイイです。
いまだ不可解なのは、Widows 7(解像度 3420 x 2160、120 DPI)では
ずっと前からキレイに表示されていること。
ディスプレイ・ドライバーが関係しているのかなぁ・・・
Windows 7 では NVidia のグラフィックボード(GeForce GTX 950)、
Windows 10 では CPU 内蔵の Intel HD Graphics 5500。
理由を理解できていませんが、結果オーライ。
画面(文字)がクッキリ表示されると本当に快適。
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
# ご質問にはできる限りお答えしています。
ただし、お名前(本名)を書いていただいた場合に限らせていただきます。
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
不十分なように思えます。
よく使うアプリケーションでもそうですし、
Windows が持つ機能(画面)でも滲んだ(blur な)文字が表示されます。
失望したのは、NIC(ネットワーク インターフェイス カード)のプロパティ画面。
ネットワークと共有センター > アダプターの設定の変更で
見たい(設定したい)NIC を選択します。
タイトルバー上の文字は、クッキリ・ハッキリ鮮明なのに
それ以外の文字は滲んで、blur に表示されています。
分かりやすくするために部分拡大してみました。
Aはクッキリ、Bは滲んでいますよね。
これはノートPC(解像度 2560 x 1440)の Creators Update。
(120 DPI = 125 % だったはず)
Windows 7(解像度 3420 x 2160、120 DPI)で同じ画面を見てみました。
クッキリ、ハッキリした文字です。
Crators Update(バージョン 1703)にする前はキレイだったのに・・・と思って
ディスプレイの設定を見たら拡大・縮小率が設定されていないようです。
なので 125 % にして(マニュアルで入力して)サインアウト/サインインすると、
Windows 7 マシン同様、クッキリ、ハッキリ表示されました。
ですが、テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する、が変です。
125 % のはずなのに、225 % と表示されています。
あらら、これって改悪、degrade ってヤツでしょうか・・・
年に2回のメジャー・バージョンアップ。
満を持して出たはずのバージョン 1703(Creators Update)・・・
これ以外にも改悪があるかも知れません。
【追記 2017-04-17】
おおっ!!
125% (120 DPI) を明示的に設定しなおしたためでしょうか、
これまでボケて表示されていたアプリケーションでもクッキリ・スッキリになりました。
たとえば Q-Dir, StyleNote 5, BunBackup, Stirling, サクラエディタなど・・・
アプリケーション側では(おそらく)高 DPI 対応されていないと思いますが
クッキリ・スッキリ表示されるようになりました。
ものすごく気持ちがイイです。
いまだ不可解なのは、Widows 7(解像度 3420 x 2160、120 DPI)では
ずっと前からキレイに表示されていること。
ディスプレイ・ドライバーが関係しているのかなぁ・・・
Windows 7 では NVidia のグラフィックボード(GeForce GTX 950)、
Windows 10 では CPU 内蔵の Intel HD Graphics 5500。
理由を理解できていませんが、結果オーライ。
画面(文字)がクッキリ表示されると本当に快適。
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
# ご質問にはできる限りお答えしています。
ただし、お名前(本名)を書いていただいた場合に限らせていただきます。
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・