[本記事は Doblog 2005-06-19 07:27:00 に載せていたものです]
ジャンルを「書評・映画評」にしようかなとも思ったのですが,
まだ読み終えていないので「雑感」にしました.
さて,「キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード」
(東洋経済新報社,2001)を読みかけています.
(原題は 'THE STRATEGY-FOCUSED ORGANIZATION' )
バランスト・スコアカードは多くの企業・組織で導入されていることと思います.
関連する書籍・雑誌あるいはセミナーなどでその考え方・実例を知り,
着手するケースが多いのではないかと思います.
私の知る企業でも2年ほど前に社内でその言葉が流布し始めました.
その後,どうなったかは杳として不明です.
根本の考え方が伝わらず,言葉だけが先行し,勝手な解釈が付加されていくうちに
現場への適用ができなくなったのが実態ではないかと推測しています.
本を読んでみようと思ったのは私も理解していなかったためです.
読了して自分なりの意見ができたら,
このコメントを「ビジネス」に昇格させようかなと思っています.
ジャンルを「書評・映画評」にしようかなとも思ったのですが,
まだ読み終えていないので「雑感」にしました.
さて,「キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード」
(東洋経済新報社,2001)を読みかけています.
(原題は 'THE STRATEGY-FOCUSED ORGANIZATION' )
バランスト・スコアカードは多くの企業・組織で導入されていることと思います.
関連する書籍・雑誌あるいはセミナーなどでその考え方・実例を知り,
着手するケースが多いのではないかと思います.
私の知る企業でも2年ほど前に社内でその言葉が流布し始めました.
その後,どうなったかは杳として不明です.
根本の考え方が伝わらず,言葉だけが先行し,勝手な解釈が付加されていくうちに
現場への適用ができなくなったのが実態ではないかと推測しています.
本を読んでみようと思ったのは私も理解していなかったためです.
読了して自分なりの意見ができたら,
このコメントを「ビジネス」に昇格させようかなと思っています.