VirtualBox に Windows 3.1 をインストールしたときの画像を列挙します。
# 説明などをはぶいて、ちょっと手抜き・・・
# できるだけたくさん撮ったつもりですが、抜けている画面があるかもしれません。
フロッピーディスクから MS-DOS 6.22 を起動して、
Windows 3.1 CDをセットしたドライブに Change Directory して、
Setup.exe を実行すると・・・
セットアップ方法の選択(高速セットアップを選びました)
ファイルのコピー中・・・
ユーザー名の入力
Windows 用ファイルのコピー中・・・
プリンタの組み込み(キャンセルしました)
セットアップの終了(再起動しました)
Windows 3.1 起動
# カーソル(マウスポインター)をホスト・ゲスト間をシームレスに行き来するには
Guest Additions のインストールが必要。
が、16-bit OSでは VirtualBox の Guest Additions をインストールすることはできません。
なので、ゲストOS(ここでは Windows 3.1)の画面からホストOSの画面に移る時には
右[Ctrl]キーを押さなくてはなりません。
VirtualBox に Windows 3.1 をいれたのは単なる息抜き・お遊び。
(ちょっとした懐古趣味はあるかもしれません)
実用にはなりません・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
# 説明などをはぶいて、ちょっと手抜き・・・
# できるだけたくさん撮ったつもりですが、抜けている画面があるかもしれません。
フロッピーディスクから MS-DOS 6.22 を起動して、
Windows 3.1 CDをセットしたドライブに Change Directory して、
Setup.exe を実行すると・・・
セットアップ方法の選択(高速セットアップを選びました)
ファイルのコピー中・・・
ユーザー名の入力
Windows 用ファイルのコピー中・・・
プリンタの組み込み(キャンセルしました)
セットアップの終了(再起動しました)
Windows 3.1 起動
# カーソル(マウスポインター)をホスト・ゲスト間をシームレスに行き来するには
Guest Additions のインストールが必要。
が、16-bit OSでは VirtualBox の Guest Additions をインストールすることはできません。
なので、ゲストOS(ここでは Windows 3.1)の画面からホストOSの画面に移る時には
右[Ctrl]キーを押さなくてはなりません。
VirtualBox に Windows 3.1 をいれたのは単なる息抜き・お遊び。
(ちょっとした懐古趣味はあるかもしれません)
実用にはなりません・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・