北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

Nexus 7 (2013) 奮闘記 -10- (LAN) PC/NAS 接続

2013-09-10 19:21:05 | 北窓舎
Nexus 7 とPC間でファイルコピーをする時、
USB ケーブルで接続するのは面倒です。
LAN 接続すればよいはずだと思いました。

ノートPCでは無線LAN で NAS にアクセスし、
NAS 内のファイルを読み書きしています。

これと同様に、無線LAN で Nexus 7 でも PC や NAS にアクセスすれば、
USB ケーブルを使わなくてもファイル操作ができます。
あるいは PC から Nexus 7 にアクセスすれば、
操作はもっと楽になるはず。

まずは、Nexus 7 から NAS にアクセスし、
NAS にあるフォルダー/ファイルをコピーしようと思います。

ファイル操作のために「ES ファイルエクスプローラー」をインストールしました。
  

「ES ファイルエクスプローラー」を起動し、
「LAN」タブを開き「スキャン」をタップします。
  

スキャンが始まります。
   

LAN 上のコンピューターがスキャンされたら、
接続したいコンピュータをタップします。
  

アカウント情報の入力画面になるので、
  

アカウント名、パスワードを入力して、[OK]をタップします。
(「パスワードを記憶」させておくと良いかもしれません。)
  

あとは、そのコンピューターをタップして、フォルダー/ファイルを操作します。

なお、「スキャン」で見つかったコンピューターは IP アドレスで表示されています。
これではどのコンピューターか分かりにくいという場合は、次のようにします。

「選択」をタップし、目的のコンピューターにチェックを入れます。
  

「名前を変更」をタップし、
IP アドレスに替えて、分かりやすいコンピュータ名を入力します。
(名前には日本語も使えます) 
  
  (以降の詳細手順は割愛します)



ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・






Google Nexus 7 (2013) TABLETブラック

(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4)

ME571-16G

Asustek
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nexus 7 (2013) 奮闘記 -9- ... | トップ | Nexus 7 (2013) 奮闘記 -11- ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北窓舎」カテゴリの最新記事