人と人がお付き合いする世の中。
思うようにならない、コミュニケーションに齟齬をきたす・・・
特にメールや電話で話をしているとお互いの理解が違っていたりする。
挙句の果てはどちらかが(あるいは双方が)怒り出す・・・
そんなことってありますよね。
でも、そんなときこそ「自分を笑おう」精神で乗り切りたいもの。
こんなことを書くのも・・・
ここ数日、仕事の相手先と思うようにいかずストレスが溜まりかけているから。
つい相手を非難したくなりますが、
そんなときこそ自分を第三者的に見て、自分を笑いたい。
小さいことでイライラしたり、クヨクヨしたって事態は好転しない。
ちっぽけな自分を笑って、少なくとも精神の落ちつきを取り戻したい。
・・・というわけで、こんな駄文を書いて心の安寧を図っている次第・・・ (^_^;
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
思うようにならない、コミュニケーションに齟齬をきたす・・・
特にメールや電話で話をしているとお互いの理解が違っていたりする。
挙句の果てはどちらかが(あるいは双方が)怒り出す・・・
そんなことってありますよね。
でも、そんなときこそ「自分を笑おう」精神で乗り切りたいもの。
こんなことを書くのも・・・
ここ数日、仕事の相手先と思うようにいかずストレスが溜まりかけているから。
つい相手を非難したくなりますが、
そんなときこそ自分を第三者的に見て、自分を笑いたい。
小さいことでイライラしたり、クヨクヨしたって事態は好転しない。
ちっぽけな自分を笑って、少なくとも精神の落ちつきを取り戻したい。
・・・というわけで、こんな駄文を書いて心の安寧を図っている次第・・・ (^_^;
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
・・・ともあれ理解し合えてよかったですね。
祖母の口癖のひとつを思い出しました。「短気は損気」・・・短気は何の得にもならない。損なだけ。
私も還暦過ぎのオジイですが、なかなか思ったように怒りのボルテージを下げることができません。大人げない大人って感じでしょうか・・・ (^-^;
もっとも60過ぎのオジイが若い女性を腹立ちまぎれにシカトしたところで、相手にすれば何の問題もなく、かえってそのほうが良いのかもしれないのでは。と思うと可笑しくなってしまい一人で苦笑いしてしまいました。