北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

VirtualBox で Windows 98 SE を動かしてみた -2-

2012-03-09 12:59:26 | PC
VirtualBox での Windows 98 SE で古いソフトを動かすには問題がありそうだ。

音は鳴るしネットワークも使えるので安心していたが、
ディスプレイドライバー(というかグラフィックカード)は「標準VGA」になっている。
これでは解像度が 640 x 480 止まりだし、色数は 16色。

VirtualBox が動いているPCを遠隔操作していたので気付かなかったけれど、
実機で見たら画面がキレイではない。
色数が少なすぎるためだ。

Win.98 SE では「標準VGA」。
   

VirtualBox の Windows XP を見たら、「VirtualBox Graphics Adaptor」になっていた。
   

VirtualBox では Windows 9x がサポートされていないため、
GuestAdditions がインストールできず、
グラフィックスも VirtualBox がエミュレートしている正規版(?)ではない。
なので、解像度 640 x 480、16色、しか使えないようだ。

改善する方法はないのか?
探したら、VirtualBox でも動く Windows 9x 系のディスプレイ・ドライバーがあった。

うまく行かなくても仮想空間でのこと、ダメ元の精神でトライあるのみ。
と、最初にダウンロードしたのが上のリンク先にある Universal VBE20 version(2010.06.01)。
解凍して出来た「\VBE9x\UNI」フォルダーにあるドライバーをインストールしてみた。

再起動した 98 SE は特に文句は言わないが、解像度、色数を変更しても、それは反映しない(640 x 480, 16色のまま)。

次にダウンロードしたのは Universal/Manual VBE20 version(2008.03.23)。
「\VBE9x\VIRTUALBOX」フォルダーにあるドライバーをインストールしてみた。

再起動した 98 SE は特に文句は言わないが、解像度、色数を変更しても、変化がない。
再起動後は 640 x 480, 16色に戻ってしまう。

VGA ではなく XGA を選択したり、
ずいぶん前のバージョンの VirtualBox で ATI とか Cylus Logic のドライバーが使えたような記憶があったので
「VBE9x」ドライバーではなく、
98 SE が持っている(インストールCDにある)ATI ドライバに替えたりしていたら・・・

・・・実にマズイことになった。
98 SE が真っ黒画面になってしまった。

そうだ、セーフモードにしよう。

# ベースになるPCは Windows 98 SE 全盛当時のPCとは比較にならないほど速いため、
  あっという間に 98 SE が起動する。
  セーフモードにするために[Ctrl]キー押下でタイミングを合わせるのが難しい。
  成功するのは3回に1回くらい。

セーフモードで起動し、ディスプレイ・ドライバーを標準 VGA に変更してみるが、
通常モードで再起動するとやはり真っ黒画面。
こんな試行錯誤を何度も行った (^_^;

が、真っ黒画面を解消できそうになかったので、98 SE をインストールし直すことにした。

VirtualBox のバージョンは 4.1.8 r75467。
これでエミュレートされているグラフィックスチップは何なんだろう?
それが分かれば、適切なドライバーを入れることができると思うのだが・・・


ご存じの方がいらっしゃれば、あるいはxxドライバーでOKだったとの情報をお持ちなら、
是非お教えください
。<(_ _)>

【追記:覚書】
  Windows 98 SE のインストール・セットアップができて、再起動したら
  EMM386 not installed -- unable to set page frame base address とのエラーが表示される。
    
  
  この場合は、config.sys の記述の変更が必要。
  device=c:\windows\EMM368.EXE RAM の後に「NOEMS」を加えましょう。
    

【追記】
  3度目の 98 SE インストールはしたくない。
  なので、ゲストOSのイメージ(*.vdi)をコピーしておくことにした。
  ゲストOS単位でフォルダーが作られるので、そのフォルダーごとコピーすればよい。

  今回は仮想ディスクを固定サイズではなく「Dynamically allocated」(動的割り当てとでも言うのかしら)にしているので
    
  98 SE インストール直後の実サイズは約 290MB。
  バックアップするにも楽なサイズ。
    

【追記:2012-07-05】
  インターネットは利用できるが、LAN 内の NAS が使えないのが残念なところ。
  アカウント名を同じにしても、パスワードが通らない。
  NAS に置いている古い 98 SE 用のツール、ゲームなどをインストールするには USB メモリー経由で行わざるをえず
  若干のストレスがあった。
  98 SE からは Vista や 7 へのアクセスはできないらしい。
  http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-networking/windows/8c42047e-09af-4e2d-8287-752ac2e74016




ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VirtualBox で Windows 98 SE... | トップ | 北窓流 四字道場 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グラフィックドライバーについて (yam)
2012-03-12 20:55:29
Universal VBE20 version(2008.10.21)を使用
VirtualBox は同バージョン
XGA 各カラーモードで問題なく動作

うちのPC(Sandy Bridge)では↑こんな感じです。
ちなみに、他のドライバーは試していません。
返信する
情報、ありがとうございます (北の窓から)
2012-03-14 10:15:17
yam さん、
貴重な情報をありがとうございます。
ホストOSは Window 7 Ultimate、
CPU は同じく Sandy Bridge です。
近日中に Universal VBE20 version(2008.10.21)
を試してみます。
返信する
できました! (北の窓から)
2012-03-14 20:02:08
yam さん、できました。
ただし、 Universal VBE20 version(2008.10.21)を使っても、VirtualBox での設定(ゲストOSごとの設定)によっては正常動作しないことが分りました。これを整理してブログ記事にしたいと思います。
いずれにせよ、成功事例をお教え頂いたおかげで、あれこれ試す気が湧いてきました。
あらためてお礼申し上げます <(_ _)>
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

PC」カテゴリの最新記事