Windows 10 Insider に参加すれば Preview 版を入手できます。
最新版の Windows 10 にアップグレードできます。
しかし、安定版、RTM 版と違い、
バグがあっても、それを承知で試すのが Preview 版の位置づけ。
論より証拠、
ログオン(サインイン)直後に出るエラーダイアログは解消されていません。
英語版でも日本語版でも出てきます。
マイクロソフトとしては希望者(挑戦者?)に Preview 版をいち早く開示することにより
バグを発見・報告してほしい、そして品質向上につなげたいのだと思います。
が、わずか1週間ほどで新ビルドを公開するには、それなりの理由があるのでしょう。
余裕があればプレビュー版を使って(もし見つければ)バグを報告したいところですが、
本番・仕事環境でプレビュー版を使うほど大胆ではありません。
正規版の Windows 10(ビルド 10586)ですら利用頻度は少なく、
もっぱら Windows 8.1 か 7 を使っています。
不具合を見つけられるほど使ってはいないのが実情・・・
さて、昨日の記事で Preview ビルド 11102 では1つしか新機能が追加されていないと書きましたが、
直前ビルド 11099 からの変更箇所は 1,200を超えるとか。
ホンマかいな?と思うのは当然です。
ユーザーに見える部分での変更点ではないからです。
マイクロソフトはユーザーには見えない OS 内部の、構造的な改善(structural improvements)に注力している・・・
らしいです。
Windows 7 (SP1) の延長サポート終了は 2020年 1月。
Windows 8.1 は 2023年 1月です。
お気に入りの Windows 7 は 4年間使えます。
慣れてきて、問題もないと思えるようになった Windows 8.1 なら 7年間も猶予があります。
デスクトップ用途、マルチウィンドウ使いなので
Windows 7 をもっと長くサポートしてほしいのですが、それは無理な相談。
ということで・・・オヤヂはやはり枯れた Windows を使い続けるでしょう。
# もちろん Windows 10 安定版も Preview 版も、その環境は用意しますが、
それはあくまで動作確認用、プラス趣味のため。
Windows 10 の記事を書いてはいますが、
個人的には、現時点では あまりおススメできない OS だと思います・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
最新版の Windows 10 にアップグレードできます。
しかし、安定版、RTM 版と違い、
バグがあっても、それを承知で試すのが Preview 版の位置づけ。
論より証拠、
ログオン(サインイン)直後に出るエラーダイアログは解消されていません。
英語版でも日本語版でも出てきます。
マイクロソフトとしては希望者(挑戦者?)に Preview 版をいち早く開示することにより
バグを発見・報告してほしい、そして品質向上につなげたいのだと思います。
が、わずか1週間ほどで新ビルドを公開するには、それなりの理由があるのでしょう。
余裕があればプレビュー版を使って(もし見つければ)バグを報告したいところですが、
本番・仕事環境でプレビュー版を使うほど大胆ではありません。
正規版の Windows 10(ビルド 10586)ですら利用頻度は少なく、
もっぱら Windows 8.1 か 7 を使っています。
不具合を見つけられるほど使ってはいないのが実情・・・
さて、昨日の記事で Preview ビルド 11102 では1つしか新機能が追加されていないと書きましたが、
直前ビルド 11099 からの変更箇所は 1,200を超えるとか。
ホンマかいな?と思うのは当然です。
ユーザーに見える部分での変更点ではないからです。
マイクロソフトはユーザーには見えない OS 内部の、構造的な改善(structural improvements)に注力している・・・
らしいです。
Windows 7 (SP1) の延長サポート終了は 2020年 1月。
Windows 8.1 は 2023年 1月です。
お気に入りの Windows 7 は 4年間使えます。
慣れてきて、問題もないと思えるようになった Windows 8.1 なら 7年間も猶予があります。
デスクトップ用途、マルチウィンドウ使いなので
Windows 7 をもっと長くサポートしてほしいのですが、それは無理な相談。
ということで・・・オヤヂはやはり枯れた Windows を使い続けるでしょう。
# もちろん Windows 10 安定版も Preview 版も、その環境は用意しますが、
それはあくまで動作確認用、プラス趣味のため。
Windows 10 の記事を書いてはいますが、
個人的には、現時点では あまりおススメできない OS だと思います・・・
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・