[この記事は Doblog に 2005-09-20 21:42:04 付で載せていたものです]
シツコイ話題で恐縮です・・・と言いながらシツコク書きます.
カセットテープ(アナログデータ)から
WAV とか MP3 などのデジタルデータに変換する記事を書きました.
実際に試しながら書いていましたが,
その途中で何とも便利なソフトを発見しました.
MP3 を意識したソフト「午後のこ~だ」です.
「午後のこ~だ」は,入力データを MP3 に変換する,
あるいは MP3 を入力して他の形式に変換する,
いわば MP3 を中心にしたソフトです.
チョー有名なソフトなので名前だけは知っていましたが,
実際に使ったのは昨日が初めて・・・ ^_^;
(上は実行中の画像:アナログ => MP3)
初めて使ったのですが,良いですねぇ・・・感心しました.
メニュー(タブ)を見れば「午後のこ~だ」で何ができるのか分かります.
何をしたいのかが分かっていれば,
自然に(マニュアルとかヘルプを参照しなくても)操作できます.
・・・これって大事なことです.
機能が多すぎるソフトは往々にして操作が難しくて分からない,
なので結局使わなくなることもしばしば・・・
機能が少ないことはメリットではありませんが,
簡単に/直感的に使える/操作できることは大きなメリットです.
使ってこそソフトに価値が生まれますから.
今回は Paco de Lucia の古い(1981年録音の)カセットテープを
「午後のこ~だ」で MP3 ファイルにしました.
「午後のこ~だ」はフリーソフト.
使うためにお金を払う必要はありません.
その点でもオススメです.
アナログ音声(画像は対象外)のデータをデジタル音声になさるなら,
間違いなく,試す価値あり!です.
MP3 に変換して iPod などの携帯デジタル装置で再生なさるならオススメです.
【2005-09-22 追記】
「午後のこ~だ」の入手先は次のとおりです.
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm#WINGOGO.
蛇足ですが,下は「午後のこ~だ」のオープニング画面です.
最近ハヤリの「萌え」系というか,
秋葉原で目立ち始めた風俗のような絵ですねぇ・・・
もう一つ蛇足です・・・ ^_^;
今日,(ONKYO) SE-U33GX が到着しました.
繰り返しでゴメンナサイですが,信号の経路を書くと・・・
A.カセットデッキ(アナログ) ==> PC(のサウンド・カード/チップ).
==> WAV ファイル/MP3 ファイルなど
B.カセットデッキ(アナログ) ==> SE-U33GX(デジタル)
==> PC(のサウンド・カード/チップ)
==> WAV ファイル/MP3 ファイルなど
B.はPCの外でアナログ信号をデジタル化して,
PCに(USB経由で)送出しています.
A.とB.に(聴感上の)差があるか・・・試してみたいと思います.
シツコイ話題で恐縮です・・・と言いながらシツコク書きます.
カセットテープ(アナログデータ)から
WAV とか MP3 などのデジタルデータに変換する記事を書きました.
実際に試しながら書いていましたが,
その途中で何とも便利なソフトを発見しました.
MP3 を意識したソフト「午後のこ~だ」です.
「午後のこ~だ」は,入力データを MP3 に変換する,
あるいは MP3 を入力して他の形式に変換する,
いわば MP3 を中心にしたソフトです.
チョー有名なソフトなので名前だけは知っていましたが,
実際に使ったのは昨日が初めて・・・ ^_^;
(上は実行中の画像:アナログ => MP3)
初めて使ったのですが,良いですねぇ・・・感心しました.
メニュー(タブ)を見れば「午後のこ~だ」で何ができるのか分かります.
何をしたいのかが分かっていれば,
自然に(マニュアルとかヘルプを参照しなくても)操作できます.
・・・これって大事なことです.
機能が多すぎるソフトは往々にして操作が難しくて分からない,
なので結局使わなくなることもしばしば・・・
機能が少ないことはメリットではありませんが,
簡単に/直感的に使える/操作できることは大きなメリットです.
使ってこそソフトに価値が生まれますから.
今回は Paco de Lucia の古い(1981年録音の)カセットテープを
「午後のこ~だ」で MP3 ファイルにしました.
「午後のこ~だ」はフリーソフト.
使うためにお金を払う必要はありません.
その点でもオススメです.
アナログ音声(画像は対象外)のデータをデジタル音声になさるなら,
間違いなく,試す価値あり!です.
MP3 に変換して iPod などの携帯デジタル装置で再生なさるならオススメです.
【2005-09-22 追記】
「午後のこ~だ」の入手先は次のとおりです.
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm#WINGOGO.
蛇足ですが,下は「午後のこ~だ」のオープニング画面です.
最近ハヤリの「萌え」系というか,
秋葉原で目立ち始めた風俗のような絵ですねぇ・・・
もう一つ蛇足です・・・ ^_^;
今日,(ONKYO) SE-U33GX が到着しました.
繰り返しでゴメンナサイですが,信号の経路を書くと・・・
A.カセットデッキ(アナログ) ==> PC(のサウンド・カード/チップ).
==> WAV ファイル/MP3 ファイルなど
B.カセットデッキ(アナログ) ==> SE-U33GX(デジタル)
==> PC(のサウンド・カード/チップ)
==> WAV ファイル/MP3 ファイルなど
B.はPCの外でアナログ信号をデジタル化して,
PCに(USB経由で)送出しています.
A.とB.に(聴感上の)差があるか・・・試してみたいと思います.