![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/4d4a7e848ca2c1ee94a4d6bfc1393dd6.png)
テキストエディター、コードエディターで使うフォントを MyricaM M にしました。
おやぢチップス (50) : キレイな等幅フォントは MyricaM Mで決まりかも・・・
キレイな等幅フォントなので今後はこれで決まりだと思っていましたが、
思わぬところに伏兵が・・・
日本語 Windows では、フォルダーの区切り文字は円マーク(¥)です。
英語表示にすると、円マーク(¥)ではなく、バックスラッシュ(\)になります。
ファイル エクスプローラで見るとこんな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/44329fa3971423639f29c0c8d07e93fb.png)
開発環境 Visual Studio で見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/14cf1bef8a2b807954b79b013bb333ee.png)
テキストエディター Notepad++ では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/d45244009f544e4e79a5157d449e3a04.png)
コーディング時には、バックスラッシュ(\)ではなく、円マーク(¥)になってほしい。
慣れてしまえばどうってことないのでしょうが、パッと見た時に判別しやすいと思うのです・・・
# 円マークとバックスラッシュは、文字コードでは同じです。
どちらも ASCII コード 10進数では 92、16進数では 5c。
使うフォントによって表示結果が変わってくるだけのこと・・・
# MyricaM フォント(等幅なら MyricaM M)では、
ASCII 文字は Inconsolata を字体の元ネタにしているそうです。
プログラミングフォント Myrica / Estable
Inconsolata は Raph Levien さんがデザインした Google フォントの一つ。
多くの日本語フォントでは ACII コード 0x5c を円マークで表示してくれます。
円マーク表示してくれるキレイな等幅フォントはないもんじゃろうか・・・
プログラマーなら円マークではなくバックスラッシュに慣れろ
などと言われそうですが・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
おやぢチップス (50) : キレイな等幅フォントは MyricaM Mで決まりかも・・・
キレイな等幅フォントなので今後はこれで決まりだと思っていましたが、
思わぬところに伏兵が・・・
日本語 Windows では、フォルダーの区切り文字は円マーク(¥)です。
英語表示にすると、円マーク(¥)ではなく、バックスラッシュ(\)になります。
ファイル エクスプローラで見るとこんな感じ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/44329fa3971423639f29c0c8d07e93fb.png)
開発環境 Visual Studio で見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/14cf1bef8a2b807954b79b013bb333ee.png)
テキストエディター Notepad++ では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/d45244009f544e4e79a5157d449e3a04.png)
コーディング時には、バックスラッシュ(\)ではなく、円マーク(¥)になってほしい。
慣れてしまえばどうってことないのでしょうが、パッと見た時に判別しやすいと思うのです・・・
# 円マークとバックスラッシュは、文字コードでは同じです。
どちらも ASCII コード 10進数では 92、16進数では 5c。
使うフォントによって表示結果が変わってくるだけのこと・・・
# MyricaM フォント(等幅なら MyricaM M)では、
ASCII 文字は Inconsolata を字体の元ネタにしているそうです。
プログラミングフォント Myrica / Estable
Inconsolata は Raph Levien さんがデザインした Google フォントの一つ。
多くの日本語フォントでは ACII コード 0x5c を円マークで表示してくれます。
円マーク表示してくれるキレイな等幅フォントはないもんじゃろうか・・・
プログラマーなら円マークではなくバックスラッシュに慣れろ
などと言われそうですが・・・
---------------------------------------------------------
ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・