Excel ファイルを読み込んで、チャートを作るソフトを開発中。
# 思った機能が実装できなくて、バグ取りの最中に新しい機能を思いついたりして、
公開はしていますが、まだベータ版的な ver 0.9.xx ・・・(^-^;
昨日までは Excel シートの各行を連続的に読み込んで、データテーブルに格納していました。
今日からは Excel シートの範囲をコピーして、クリップボードからデータテーブルに格納することにしました。
ずいぶん速い動作になりました。
動作(コード)の概要は次のとおり。
1.Excel シートの最終セル(データのある最終セル)を選択し,
セル A1 から最終セルまでの範囲をコピーする.
2.格納先のデータテーブルに列を作る(列数は、1で選択した最終セルの列番号).
3.行数・列数でループ(二重のループ:外側は行数、内側は列数)
3.1(行のループ:開始)
クリップボードを CR/LF コードをデリミターとして行に分割し,
1行分の配列に格納する.
3.2(列のループ:開始)
1行分の配列を TAB コードをデリミタ-として列に分解する.
3.3 (1行分の処理)
列に分解したデータをデータテーブルの行(DataRow)に収める.
3.4 (列のループ:終了・・・行の追加)
テータテーブルに DataRow を追加する.
3.5 (行のループ:終了・・・3.1 に戻る)
ソースコードについては、折りを見てご紹介します。
# 上述1~3だけのコードをご紹介しても役に立たないと思います。
Imports 部分や変数の説明なども必要でしょう。
汎用的/一般的なソースコードに直さないと分かりにくいでしょう。
時間のあるときにまとめたいと思っています。
(すぐ知りたいというお方は北窓舎までメールして下さい)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
# 思った機能が実装できなくて、バグ取りの最中に新しい機能を思いついたりして、
公開はしていますが、まだベータ版的な ver 0.9.xx ・・・(^-^;
昨日までは Excel シートの各行を連続的に読み込んで、データテーブルに格納していました。
今日からは Excel シートの範囲をコピーして、クリップボードからデータテーブルに格納することにしました。
ずいぶん速い動作になりました。
動作(コード)の概要は次のとおり。
1.Excel シートの最終セル(データのある最終セル)を選択し,
セル A1 から最終セルまでの範囲をコピーする.
2.格納先のデータテーブルに列を作る(列数は、1で選択した最終セルの列番号).
3.行数・列数でループ(二重のループ:外側は行数、内側は列数)
3.1(行のループ:開始)
クリップボードを CR/LF コードをデリミターとして行に分割し,
1行分の配列に格納する.
3.2(列のループ:開始)
1行分の配列を TAB コードをデリミタ-として列に分解する.
3.3 (1行分の処理)
列に分解したデータをデータテーブルの行(DataRow)に収める.
3.4 (列のループ:終了・・・行の追加)
テータテーブルに DataRow を追加する.
3.5 (行のループ:終了・・・3.1 に戻る)
ソースコードについては、折りを見てご紹介します。
# 上述1~3だけのコードをご紹介しても役に立たないと思います。
Imports 部分や変数の説明なども必要でしょう。
汎用的/一般的なソースコードに直さないと分かりにくいでしょう。
時間のあるときにまとめたいと思っています。
(すぐ知りたいというお方は北窓舎までメールして下さい)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・