
メールソフトは Thunderbird と決めていた。
もう 10年どころか、20年近く使ってきたはず。
でも、まったく知らなかった、というか発想がなかった。
今日になって初めてアドオンがあるのでは?と思い付いた。
ありました・・・
【2014-07-19 追記】
長年、Thunderbird と Firefox のファン。
ここ1、2年で、Firefox は Chrome に代わった。
Firefox ではたくさんのアドオン/拡張機能で使い勝手を良くしてきた。
Thunderbird にはこれからも長くお世話になるつもりだが、
機能を付け足そうという発想は全くなかった。
標準のメール機能だけで満足したことになる。
オヤヂの発想の貧弱を笑うべきか、それとも
Thunderbird のメーラーとしての良さを誇るべきか・・・ (^-^;
で、Thunderbird にカレンダー/スケジューラー機能を足してみた。

こんな画面になった。

スケジュール/To Do 情報を追加するときはこんな画面で入力する。

PCが起動しているとき、常駐ソフトのように Thunderbird も起動させている。
そんなメールソフトにスケジューラーが付いた。
アラーム機能も使える。
何かに熱中していて時が経つのを忘れがちなオヤヂには有り難い機能だ。
・・・今夕から昔の仲間との飲み会。
こういう大事を忘れない/他に熱中するあまり遅刻してしまう・・・
そんな輩には大いに役立つことだろう。
・・・さて、そろそろ出かける準備を始めよう。
【2014-07-19 追記】
今日、気付いた。
[To Do]、[スケジュール]のタブができていた。


Google での同期もいいけど、タブレットでは入力がチト面倒。
古い頭と指にはキーボードがしっくり来る。
これからは Thunderbird で(アドオンの Lightning で)予定を入れることにしよう。
タブレットでも見られるし、たぶんオヤヂの使い方に合っているだろう。

ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
もう 10年どころか、20年近く使ってきたはず。
でも、まったく知らなかった、というか発想がなかった。
今日になって初めてアドオンがあるのでは?と思い付いた。
ありました・・・
【2014-07-19 追記】
長年、Thunderbird と Firefox のファン。
ここ1、2年で、Firefox は Chrome に代わった。
Firefox ではたくさんのアドオン/拡張機能で使い勝手を良くしてきた。
Thunderbird にはこれからも長くお世話になるつもりだが、
機能を付け足そうという発想は全くなかった。
標準のメール機能だけで満足したことになる。
オヤヂの発想の貧弱を笑うべきか、それとも
Thunderbird のメーラーとしての良さを誇るべきか・・・ (^-^;
で、Thunderbird にカレンダー/スケジューラー機能を足してみた。

こんな画面になった。

スケジュール/To Do 情報を追加するときはこんな画面で入力する。

PCが起動しているとき、常駐ソフトのように Thunderbird も起動させている。
そんなメールソフトにスケジューラーが付いた。
アラーム機能も使える。
何かに熱中していて時が経つのを忘れがちなオヤヂには有り難い機能だ。
・・・今夕から昔の仲間との飲み会。
こういう大事を忘れない/他に熱中するあまり遅刻してしまう・・・
そんな輩には大いに役立つことだろう。
・・・さて、そろそろ出かける準備を始めよう。
【2014-07-19 追記】
今日、気付いた。
[To Do]、[スケジュール]のタブができていた。


Google での同期もいいけど、タブレットでは入力がチト面倒。
古い頭と指にはキーボードがしっくり来る。
これからは Thunderbird で(アドオンの Lightning で)予定を入れることにしよう。
タブレットでも見られるし、たぶんオヤヂの使い方に合っているだろう。

ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・