![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/9ec08cbd8c2a24c8c8f68c56a8c43e9a.png)
■ Windows 8/8.1 が不調になったとき、
それも軽微な障害ではなく、
Windows の再インストールを考えざるをえないような障害が発生したとき、
shutdown コマンドを使ってシステムの修復や復元をしてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/a40e77b993353aa802308c63384e7a4d.png)
■ Windows が起動し、デスクトップが表示されるなら、
cmd.exe の画面で次のコマンドを入力します。
shutdown.exe /r /o /f /t 00
Windows が終了し、再起動します。
再起動といっても通常の画面ではなく、
次の「オプションの選択」画面が表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/e9d0e6963fbe0236b6b5738fdc37b823.png)
そこで「トラブルシューティング」を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/73b47b01c767269d422eed66955ce9e4.png)
「詳細オプション」画面になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/c6731689074e54d9c262dd649d9c5406.png)
ここで何を選ぶかは障害状況により異なりますが、
Windows XP, Vista, 7 などでシステムの復元や修復を行ったことのある人なら
何をすべきか(何から試すか)がお分かりになるはず。
以上は、cmd.exe を使った場合です。
■ cmd.exe を使わなくても、同じ画面に入ることができます。
(Windows 8.1 なら)メトロ画面の右上に電源オプションがあります。
この「電源オプション」で
左側の[Shift]キーを押した状態で「再起動」をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/2e47c699b148df51b96c6dec332f70b0.png)
これで、再起動時に上述の「オプションの選択」画面が現れます。
# 「左側」の[Shift]キーと書きましたが、
試してみたら「右側」の[Shift]キー」でも同じようにできました。
いずれにせよ、上記画面が必要になった場合は・・・健闘を祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・
それも軽微な障害ではなく、
Windows の再インストールを考えざるをえないような障害が発生したとき、
shutdown コマンドを使ってシステムの修復や復元をしてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/a40e77b993353aa802308c63384e7a4d.png)
■ Windows が起動し、デスクトップが表示されるなら、
cmd.exe の画面で次のコマンドを入力します。
shutdown.exe /r /o /f /t 00
Windows が終了し、再起動します。
再起動といっても通常の画面ではなく、
次の「オプションの選択」画面が表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/e9d0e6963fbe0236b6b5738fdc37b823.png)
そこで「トラブルシューティング」を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/56/73b47b01c767269d422eed66955ce9e4.png)
「詳細オプション」画面になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/c6731689074e54d9c262dd649d9c5406.png)
ここで何を選ぶかは障害状況により異なりますが、
Windows XP, Vista, 7 などでシステムの復元や修復を行ったことのある人なら
何をすべきか(何から試すか)がお分かりになるはず。
以上は、cmd.exe を使った場合です。
■ cmd.exe を使わなくても、同じ画面に入ることができます。
(Windows 8.1 なら)メトロ画面の右上に電源オプションがあります。
この「電源オプション」で
左側の[Shift]キーを押した状態で「再起動」をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/2e47c699b148df51b96c6dec332f70b0.png)
これで、再起動時に上述の「オプションの選択」画面が現れます。
# 「左側」の[Shift]キーと書きましたが、
試してみたら「右側」の[Shift]キー」でも同じようにできました。
いずれにせよ、上記画面が必要になった場合は・・・健闘を祈ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/4c92568b05b542c5adef7ac20a148706.png)
ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・