北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

黄金週間に何します?

2009-10-11 08:32:04 | 雑感
[この記事は Doblog に 2006-03-24 21:24:19 付で載せていたものです]

あと1週間もすれば,新入生・新人たちで街はにぎやかになります.
我が娘っこは就職活動(最近は就活と略すらしい)で,目下のところ家族で一番苦労しているのは彼女のようです.
それを横目で見ながら,相変わらずノホホンとした毎日を過ごしているオヤヂです.

来年は(予定どおりに行けば)長女が新人,次女が新入生となります.
1年先のことを考えるより,目先のことばかり考えてしまうオヤヂなので近々のことを夢想します.

去年のゴールデンウィークにはプログラミングに挑戦し,夏休みには何もできず,暮れの休みにはHDD増設・RAIDに挑戦したっけ.

今年の黄金週間には何をしようか・・・
Windows Vista のリリースは来年に延びたけれど,それに備えてハードウェアの増強でも図ろうか.
メモリは2GBあるので当分は大丈夫.
ディスクも足りるだろう.
でも,CPUやグラフィック周りは貧相.
ボトルネックはここら辺にありそうだ.
幸いにして夏前の価格下落時にDDR2のメモリは仕入れておいたので,マザーボードごと入れ替えだな・・・
などと,大したこともしない(PCに負荷もかけない)のに物欲だけは膨らんでくるのです.
しかしながら,現実は厳しく,M/Bごと入れ替えるには資金が不足しています.
時間はあっても金がない・・・貧民の選択肢は限られるのです.

貧者の兵器は例えば化学兵器とか地雷・機雷などと言われていますが,きな臭いことの嫌いなオヤヂに残されたものは,やはりプログラミングかなぁ・・・
昨年のGWではバージョン1.0に達しなかった「お仕事時計」の続きをやろうかな・・・
去年は60日間の試用版を使い,期限が切れたのでVB2003を買ったけれど,なんの進歩もしていない.
プログラムを作るのにお金は要らないぞ・・・などと,現役バリバリの開発者から見たら夢想さえもお粗末な次元で停滞しています.

まっ,明日はピンクに色づいた桜のつぼみとかカタクリの花を探しに出るのだし,今夜は週末だし,ひと月先のことは明日にでも考えることにするか・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 階下の連翹 | トップ | 春爛漫・・・の一歩手前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事