Mizilla Firefox を愛用し続けている。
IE にタブブラウザの機能がなかった頃、Firefox ではタブが使えた。
複数のページを手早く切り替えて参照したり、特にブログ作成時には便利だった。
今も Firefox にはお世話になっているが、時折、調子が悪くなる。
新たなタブで Google の検索結果一覧からどれかをクリックして参照しようとしたら
Firefox がフリーズすることがある(応答なし状態)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/ba07cab72c88fa0f6ef564c29897ea5b.png)
Firefox を再起動すれば、何事もなかったかのような動作に戻る(ことが多い)。
ダメだと判断された場合でも、直前で開いていたタブ一覧が表示され、
不調の原因となっているページを開かないで Firefox 本体を起動することができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/ded0adba584de60768aee5b6ca1cd3f5.png)
このようなことが時折発生するので、3つのブラウザを併用するようになった。
Mozilla Firefox、Google Chrome、それに MS Internet Explorer。
Firefox は情報収集、Chrome は情報収集調と仕事関連、IE は仕事専用とそれぞれ使い分けようとしている。
# 別話題だが、Windows 7 は大変安定している。
上述のようにブラウザを複数起動していても、他のソフトを実行していても
Windows 自体が不安定になることはない(今のところ未経験)。
IE にタブブラウザの機能がなかった頃、Firefox ではタブが使えた。
複数のページを手早く切り替えて参照したり、特にブログ作成時には便利だった。
今も Firefox にはお世話になっているが、時折、調子が悪くなる。
新たなタブで Google の検索結果一覧からどれかをクリックして参照しようとしたら
Firefox がフリーズすることがある(応答なし状態)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/ba07cab72c88fa0f6ef564c29897ea5b.png)
Firefox を再起動すれば、何事もなかったかのような動作に戻る(ことが多い)。
ダメだと判断された場合でも、直前で開いていたタブ一覧が表示され、
不調の原因となっているページを開かないで Firefox 本体を起動することができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/ded0adba584de60768aee5b6ca1cd3f5.png)
このようなことが時折発生するので、3つのブラウザを併用するようになった。
Mozilla Firefox、Google Chrome、それに MS Internet Explorer。
Firefox は情報収集、Chrome は情報収集調と仕事関連、IE は仕事専用とそれぞれ使い分けようとしている。
# 別話題だが、Windows 7 は大変安定している。
上述のようにブラウザを複数起動していても、他のソフトを実行していても
Windows 自体が不安定になることはない(今のところ未経験)。