もと桜ヶ丘 いま三鷹 MCDST + SITA + ICTマスター の つれづれ

goo LiveDoor FC2ブログ、WindowsLiveSpace の比較のために開設。Bloggerも面白い

Dell Inspiron 14-3452 eMMC 32GB Win10 ⇒ 1709 MicroSD SDXC 128GB 使えるのか

2018-02-08 17:09:47 | 顧客連携

Dell Inspiron 14-3452 eMMC 32GB Win10 ⇒ 1709 アップデート作法 の 続きです

eMMC 32GB では すぐに C:が真っ赤になるので 128GB SDXC MicroSD に ユーザー領域を移動して 利用していただこうと 購入

MicroSD SDXC128GB

ドキュメント 画像 Vidoe ダウンロード 音楽 などを 移動したら スタートボタンや Edgeなど タスクバーのスタートボタンやアイコンいくつかがクリックに反応しない
右クリックは何とか有効だったり無効だったり 不安定

価格コム投稿に 128GBはDELLコメントなしだが使えないというのがあった 切り分けて調べてみる

128GB SDXC MicroSD [以降SDXC] 8/32GB SDHC [以降SDHC]利用時 ESET(ウィルスソフト)一時利用停止させても派生の機能が有効であったのでESET(ウィルスソフト)を一旦削除

以下しばらく WindowsDefennderのみの環境です

Win10 1511 ⇒ 1709 DVDで アップグレード時 ストレージ不足で USB-HDD 追加して作業をしました 先々の利便性を考えて SDXC や 32GB SDHCも 外部ストレージとして認識され 進行しますが 挫折します
進行しそうにふるまいますが

 外部ストレージ >10GB 設定

途中の再起動後 こんなメッセージを出して 先へ進めません

外部メディア挿入要求

挙句の果てが

Win10 アップグレード失敗   です

管理人の 暫定 結論 DELL Inspiron 14-3542 SDXC128GB SDHC32GB Win10アップグレード時 追加外部ストレージとして使えない

というわけで USB-HDDをつないで 1511⇒ 1709 更新後の Cドライブです

20180209 暫定結論に疑いです  こういう時に使う 外部ストレージ FAT や exFat ではなくて 要 NTFS Format !!!

なぜわかったか ⇒ 【設定⇒システム⇒ストレージ⇒新しいコンテンツの保存先を変更する】で exFAT や FATの MicroSD を 指定できるが 実際にインストール作業時にエラーする

MicroSD を NTFS Format すると OK そう SSDはNTFSだ!  注: インストール試したのは  Windows 10 用 64 ビット UWP 版 (サイドロード用) です

あす 10日 ESET込機能4時間OFF NTFSMicroSDSDXC128GB で Win10 1511 ⇒ 1709 アップグレードを試してみよう...

★20180210 だめですね... ESET機能すべてOFF もNG ESET削除でもNG あっ StartUpはすべてON有効です

この設定確認Msg出ても

だめっぽ

★NTFSのMicdoSD SDXC128GB が1511⇒1709更新に使えないことが確からしいので
ESET疑い確認のためESET 機能全OFF で  SSDをつないで1511⇒1709更新を試します[NTFS SDXCはZ割当て]

ESET無効化1
ESET無効化1 

ESET無効化2 詳細設定のHPS 無効にしても....
ESET無効化2

詳細設定のHPS 無効にしても....ここの表示は有効のままでした
ここの表示は有効のまま

外部ストレージ」にSSDを選択します
SSD選択

★これで 1511⇒1709更新ができました  ESETは無罪のようです

このあと UWP アプリインストールでトラブりましたので ESET削除 しても スタートボタン反応おかしいなどになりましたので しばし 休止 ESET無し版 に戻します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする