![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ステンシル、スクラッチの課題はもう1つあり、Pちゃん&Iさんの蓋物の白磁のデザインはかなりイケてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
初めてでこれだけのカット技術は素晴らしいと思います。
本数は少ないですが、スクラッチも入っていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
2版目期待です。ワクワクしますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/52ac1a987eee524404fabe60c26db0d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
Iさんらしい優しい感じのコスモスのお花。。。
こういうデザインは2版目が応用しやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/2dd74a5dbb7201d33ab833e0e00b8dc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
これって以外に時間がかかるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これは今だから出来る作業でもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/6dd08da265326a85eeaec873016e5311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これから先も一生大活躍する色見本です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/1ad2b4a397abf7c0dc9221adb1629160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ](http://handmade.blogmura.com/porcelarts/img/porcelarts88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ](http://handmade.blogmura.com/paint/img/paint88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/6680025608cba1c279d2454f3fbb2014.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
モノトーンはデザイン&カットがすばらしすぎ
手間がかかって大変な色見本プレートも流石!AtelieLiafさんのサロンの生徒さんオリジナリティがあってお洒落ですね
とても勉強させて頂きました
IさんPさんの作品の数々のアップを楽しみに、自分も振り返りたいと思いま~す
素敵な課題作品の数々魅せて下さい
相乗効果でもって良いアイデァが生まれ、それぞれに個性が分かれて来ました。
お見事です
しかもこのお2人はトールも描けるので、手描きは特異分野です。
後半のカリキュラムは手描きが多いので、また素敵な図案を考えてくれると思います。
私も一緒になって勉強しています。
釜の中はまだまだ不思議が一杯
私も生徒さんと共にチャレンジです