「 Atelier Leaf 」アーティストYOKOの毎日がクリエイティブ♪

♪トールペイント&ポーセラーツ&オリジナル創作器『REN』&オイルペイントの作品をご紹介します♪

   

アンティーク調の素敵なタイル♪

2011-07-24 19:21:10 | ☆ インストラクター資格取得♪
8月2日『Cafe de Lesson』ガラスのお申し込み
頑張ろう~日本
昨日は合同作品展以来の久々のポーセラーツインストラクター資格取得のレッスンでした。
Kさんはタイルの下地処理後の手描きのレッスンでした。
ご本人が大好きというトールペイントの古屋先生の図案を使って丁寧に手描きを始めました。
まずは模倣から。。。というのも勉強の一つですね。



目指すはアンティーク風のタイル。。。
とっても素敵



こちらは「うなぎの蒲焼」ではありません
ラスター液ダークグラウンの上からクラックルローションを塗ったPちゃんとIさんの課題です。
上手い具合に縦と横にクラックルしましたね~
炊き上がりが楽しみです。



他諸々のラスター課題。。。
まるでとろ~っとしたお菓子のようです。




そして本日焼きあがり~
この後はそれぞれが2回目の作業に入ります。
タイルは第2シェイドを入れて深みのある色にして更にアンティーク調に仕上げて~と。。。
あっKさんもう1枚は問題が発生です
ラスター課題のお二人は金盛りと色盛りですよ~
仕上がりのデザインを楽しみにしていま~す。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アトリエリーフのトール&ポーセのレッスンまたはオリジナル創作器「蓮・REN」のお問い合わせは左サイドバー1番上
メッセージを送る』からお願いします。
尚、2日経っても連絡がない場合には届いていない可能性がありますので、直接入力にてお願いします。
atelier_leaf_y@yahoo.co.jp
コメント覧もご利用下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
流山市生涯学習センターへの講座のお問い合わせはこちら
桜花亭・楽しいポーセラーツ教室のお問い合わせはこちら

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
人気ブログランキングへ
   
いつもご訪問頂き有難うございます。
皆さんのワンクリックに感謝です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽し難しかった~^^; (なりきりK)
2011-07-24 21:10:58
昨日もありがとうございました

やっぱり手描き、楽しいですね

問題発生のタイル。。。
下地処理の仕方をもっと何とかしなくては・・・
あんな風に下地処理をしたら失敗する、って頭に入れておきます。
今はいっぱい失敗することも勉強なんですもんね、と、いうことで・・・

来月も楽しみにしていますので、よろしくお願いします

返信する
お疲れさま~♪ (atelier_leaf)
2011-07-24 22:08:18
ペイントは焼成があるので、仕上がりの予想が難しいですね~
結局は経験を重ねて習得するのみです
これから挑む混色は、使用カラーにより焼成が絡むと計算が必要になって来ます。

なので陶芸家は偶然に出る色合いを楽しめるんだと思います。

まっ楽しみましょうね~
返信する