Blogアトリエ陶夢 <夢宇窯>

アトリエ陶夢の作品や活動紹介、各種陶芸活動、陶の郷づくりを掲載します。

ピザ窯づくり(6)

2015年05月16日 | 夢宇窯と焼成
ピザ窯屋根づくり完成!

 野良ざらしのピザ窯に先日、屋根を付けました。
これでほぼ完成となりました。

 屋根づくりに併せて煙突部分の煉瓦を積み増しました。

残りは、小道具と焼き口の蓋を作ろうと思います。

  

同時に、イッテコイ窯の作業台と長椅子を作りました。




ピザ窯づくり(5)

2015年03月22日 | 夢宇窯と焼成
ピザ窯周辺の整備をしました。
傾斜地に窯を設置したため、土止めの必要が生じました。
石を積み上げ周辺を固めました。
 不揃いの石を積み重ねるのは簡単なようで、難しい大変な作業です。
最近は、コンクリートやブロックで石垣を作りますが、昔ながらの石垣は、
大変な技術を要する作業であることを実感しました。
二日間ほどの作業日でしたが、一応の石積みができました。
次回は、隙間をセメントで埋めて固定する予定です。
その後、屋根づくりが待っています。




ピザ窯づくり(4)

2015年03月06日 | 夢宇窯と焼成
ピザ窯煉瓦積み完了!

ピザ窯づくりがほぼ完了しました。
バンザーイ!
後は、屋根づくりと周辺の石積みをして完成となります。

イッテコイ窯の小屋づくりから始まった、一連の窯づくり作業は終わりを迎えます。
いよいよ、最終作業をして火入れを迎えることができます。

1年余りの日々を小屋づくりと築窯作業で楽しみました。
この春以降は、窯焼とピザ焼きを楽しみたいものです。




窯小屋の窓格子も完成し、体裁を整えることができました。




ピザ窯づくり(3)

2015年02月11日 | 夢宇窯と焼成
 ピザ窯の制作も三週目。
いよいよ天井部分のアーチの制作に入りました。
イッテコイ窯のアーチ天井からすれば小規模な作りです。
雪がちらつく寒い日、まず、べニア板と角材を使ってかまぼこ型の木型を作ります。
そして、耐火煉瓦を木型の半円周に沿ってならべ、キャスターで目地止めしながら、積み上げていきます。
煙突口まで積み上げてその日は終了です。
 翌日は、木型を抜き取り、背面の壁を積み上げました。
今回はここまででタイムアウト!
次回の作業は、前面の焚口、焼き口づくりです。そして、煙突を作って完成です。







ピザ窯づくり(2)

2015年01月21日 | 夢宇窯と焼成
 ピザ窯づくり第2場は、焼床の壁づくりが中心でした。
陶芸用煉瓦SK34の余りを使ってのピザ窯づくりは、ただいま進行中!
焼き床は、アサヒキャスター(耐火コンクリート)を木枠に流し込み4cm厚で作りました。
充分乾燥をさせてから燃焼室の上に乗せます。

 作り始めて、陶芸窯に兼用できないかと考え始めています。
写真は、焼成口変更イメージの仮置きの状態です。
さて、どうなるでしょう。


ピザ窯づくり 進行中!

2015年01月14日 | 夢宇窯と焼成
 イッテコイ窯の制作がほぼ完成に近づき、今度は、ピザ窯づくりです。
年末に、作成予定地の整地を終え、正月には、使用済みのブロックで基礎作りをしました。
今回10日からは、仏事の帰省に合わせて壁積み作業を始めました。
 まずは、火床の壁積みから焼き床づくりです。
二層式アーチ型窯づくりは、ただいま進行中です。