6人で始まった型技法による作品づくり
学習会は、三年目を迎えました。
作品展は、そんな学習会の積み重ねの過程で開催されました。
信楽の作陶会活動に追われていたため、作品づくりが間に合わず
不満足な作品での参加となり心残りとなりました。
東京柴又帝釈天の側、山本亭内の和室の一部を借りての展示です。
東京組のメンバーの皆さんには、搬入展示、会場当番、搬出と全てお世話になりました。
素晴らしい庭園を背景とする和室にそれとなく並べた作品群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/1ad8b2cde52e27b07e95246161df796c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/5e85b0d9fdd80f18d1ee5894e6246d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/32b5e8d7c63676df6a1a98351c8bc255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/ee2c155d11ffbed0dbf688856be74a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/2350cd310025a146c84caa6770a020f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/95c1a53d3e2f60978805f9af279b82e2.jpg)
学習会は、三年目を迎えました。
作品展は、そんな学習会の積み重ねの過程で開催されました。
信楽の作陶会活動に追われていたため、作品づくりが間に合わず
不満足な作品での参加となり心残りとなりました。
東京柴又帝釈天の側、山本亭内の和室の一部を借りての展示です。
東京組のメンバーの皆さんには、搬入展示、会場当番、搬出と全てお世話になりました。
素晴らしい庭園を背景とする和室にそれとなく並べた作品群!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/1ad8b2cde52e27b07e95246161df796c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/5e85b0d9fdd80f18d1ee5894e6246d8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/32b5e8d7c63676df6a1a98351c8bc255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/ee2c155d11ffbed0dbf688856be74a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/2350cd310025a146c84caa6770a020f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/95c1a53d3e2f60978805f9af279b82e2.jpg)