おめでとうございます。本年もよろしくお願いします
今年は、年男です。12年前退職後に造形芸大での本格的な学びから始まった陶芸を通じた多くの人との出会いは、思いがけない展開と共に本当に充実した12年間となりました。節目を迎えた今年、改めてこのことに感謝の気持ちを強くしています。
さてさて、これからの12年間が陶芸活動の最終期となるのではと想像します。陶芸仲間と共に楽しくそして、新たな活動の展開となることを望んでいます。皆様よろしくお願いします。
夢宇窯の里での正月三が日に、昨年暮れまでに造りためていた緋襷作品を焼成しました。
主に、しのはら土と備前土の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/08c32224aad42f3bbbc278dd191a098d.jpg)
枯渇し始めた感覚を叩きたたき乍らに、作品づくりに励みたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。
今年は、年男です。12年前退職後に造形芸大での本格的な学びから始まった陶芸を通じた多くの人との出会いは、思いがけない展開と共に本当に充実した12年間となりました。節目を迎えた今年、改めてこのことに感謝の気持ちを強くしています。
さてさて、これからの12年間が陶芸活動の最終期となるのではと想像します。陶芸仲間と共に楽しくそして、新たな活動の展開となることを望んでいます。皆様よろしくお願いします。
夢宇窯の里での正月三が日に、昨年暮れまでに造りためていた緋襷作品を焼成しました。
主に、しのはら土と備前土の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/5d8b9388db306abc8575afc7bd5f0a0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b6/67fea3c44ba6cbc0f63f9482cbe1c614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/c5784774197b58f3cb64663fc957b56b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/08c32224aad42f3bbbc278dd191a098d.jpg)
枯渇し始めた感覚を叩きたたき乍らに、作品づくりに励みたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。