結界パートⅡ 2023-12-22 13:31:57 | 町づくり日記 青河町の佐々木勝章さんとお仲間の皆さんをお招きして、粟屋町の方々のおうちのしめ縄かざりをつくりました。 講師の佐々木さんです。青河町の佐々木さんとたくさんのお仲間は、広島市内など各地域の神社本殿のしめ縄の作製を受けておられるその道ではけっこう有名です。 マンツーマンのご指導です。だいだいの代わりに柚子を使っています。本来は代々という意味です。 助け合いの作業です。この写真のなかで違うしめ縄飾りがあります、さてどこでしょう?!わかった方はコメントを入れてみてください。