マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

アマリリス

2005年06月11日 | 
時々

F・Mさんから「アマリリスが咲いたから見に来て。」と電話が来た。
我が家から2年前にお嫁に行った、白地にピンクのアマリリスが、
今年も見事に大輪の花を咲かせていた。
おまけに子供が出来て3本にふえている。
大切に育てて下さってありがとう
代わりに赤いアマリリスは我が家にお嫁に来ている。
こちらも子供が出来て綺麗なお花が咲いたよ
ふえたお花を差し上げたり頂いたり、嬉しいね!お花の輪

ハーブティー

2005年06月09日 | いろいろ


アップルミントレモンバーム


庭にあるレモンバームとアップルミントでハーブティーを入れてみた。
葉を摘んで熱湯を入れるだけなので、とっても簡単
さわやかな味と香りが口いっぱいに広がって、重い頭がスッキリ!
花粉症の時にも飲むと、少しは軽くなるような気がする。
しかし、保守的なパートナーは緑茶とコーヒー以外は、あまり好まない。
特にハーブティーは「香りが強すぎる。」と言って拒否反応。
たまには一緒に飲んでくれても良いのに

アゲハ蝶の幼虫

2005年06月07日 | いろいろ
サンショウの木にいるあおむしくん
 
甘夏の木にいるあおむしくんピンボケ

甘夏とサンショウの木にいるアゲハの幼虫を見つけた。
興味を持って調べて見たら、大きな頭に見える所は胸で、頭は先の小さい部分。
丸い黒い目に見えるのは眼ではなく、ニセの目で眼状紋。
本物の眼(単眼)は左右に6個づつある。
自分の身を守り、敵を威嚇する為との事。。。
愛嬌があって可愛く見えてしまうのは私だけ?

RINAちゃん お食い初め

2005年06月05日 | 
のち
RINAちゃんが元気に生後百日目を迎えたので、
一生食べ物に困らないで、健康で幸せに暮らせるようにと祈り、
お宮参りの神社で頂いた食器で、お食い初めをした。
丈夫な歯が生えますようにと、石をなめさせたら怪訝な(~_~)
お吸い物だけを 少し口に含ませてあげると、舌をペッと出して変な(ーー;)
初めての味にビックリしたみたい。
これから離乳食を作るママは大変よ。
好き嫌いしないでね。RINAたん

はつか大根(紅白)

2005年06月01日 | 野菜

5月に種を蒔いたばかりなのに、もうこんなになりました。
名前通り二十日ほどで収穫できるのです。
紅白に分かれて色づき、見た目も綺麗で美味しそうでしょう?
種を何回かに分けて蒔けば良かったのに、1袋蒔いてしまったので、いちどに沢山できてしまいました。
収穫が遅れるとスが入ってしまうらしいのです。
採って洗っただけで、すぐ食べて見ると、葉はやわらか、根は少しからみがあって美味しいこと!!
今日はツナサラダと一夜漬けにしましょう。
料理をおしゃれに彩ってくれるかな?


上の写真をクリックすると、白鳥の湖のメロディが流れるはずですが、
エラーになって聞こえない事もあります。(-_-;)