レポ1のつづき(゚д゚)
今回から本編です(違
3時過ぎに目が覚めてモゾモゾ準備開始。
スタート地点までは約3分。場所的に良いホテルです(笑)
で、スタート地点は予定通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/ae96d3666f6b4b7bfb90275ee0522d4a.jpg)
鳥羽港です。
朝4時の段階で雨は降っていませんが、深夜に降った雨のせいで路面は濡れていました・・・。
革ジャンを汚したくないので、上だけ合羽着て出撃(゚д゚)
そしてAM4:45 鳥羽市の日の出時間となり
SSTR スタートです(゚д゚)
残念ながら曇りで日の出は見られませんでした(;`Д)爻(Tヮ|
証拠写真を撮って出発します。
予定のルートはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/febce88f03e100cd77cb8c779806a0eb.jpg)
あくまで予定なので、状況によって変更アリです。臨機応変にね(゚д゚)!
まずは鳥羽港から指定 道の駅・伊勢志摩へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/903d0a88930afbdc68d6e7f52db85fa3.jpg)
ゴールするまでに1か所は寄らなければならない指定・道の駅。各県に1か所指定されています。
ここで一人参加者に遭遇。お互い『千里浜で♪』と挨拶してリスタート。次へと向かいます。
途中、『天の岩戸』入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/40e06fc692dc82600090da2a8f038142.jpg)
小学校の頃だったかな?ここに纏わる昔話を思い出しました。よく覚えてないけど(
・2か所目 津わかげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/c253e2d9580fd08790a5b03eaf1d2bdf.jpg)
朝早いのでお店もやっておりません(笑)
ここも登録してすぐリスタート。
・3か所目 菰野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/87b45efba0d88a1b27e764e7daec1bda.jpg)
やっぱりお店が(
登録、リスタート。
天気が良くなり、路面も乾いているので合羽を脱ぎ、お気に入りの革ジャンで走行。超~キモチイイヽ(´¬`)ノ
途中の景色も最高だ(゚д゚)アッー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/389d951817f670755658f28a80fdd183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/14c5ad929fe10ad05ea6c977571bfbc5.jpg)
綺麗な道が多い印象の三重県でした!
順調に走り・4か所目 伊吹の里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/4e23a14cb0ac7a16514eced78c8ca74a.jpg)
気温も上がってきたので水分補給して走ります。
・5か所目 浅井三姉妹の郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/a1345369918ab79cc7fb1cff487aa708.jpg)
三重県から滋賀県に入りました。
・6か所目 湖北みずどりステーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/e7fda3748c740f88be170b9b7a76eb7d.jpg)
ここで長めの休憩。鳥の鳴き声が心地よい癒される場所でしたヽ(´¬`)ノ
ここからは琵琶湖を横目に見ながらの快走路(゚д゚)
・塩津海道あぢかまの里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/eb8217c08a5649bdeae3cbe7470e5c62.jpg)
ここでソフトクリームの時間Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/2241a2b1df2c4c82f13739c77ac6b063.jpg)
嫁にこの画像送ったら『ムキーヽ(`Д´#)ノ』って怒られました((((゚д゚))))
気を取り直して、今回唯一の?観光をしに
敦賀赤レンガ倉庫
へ向かいます(゚д゚)!
レポ3につづく?
今回から本編です(違
3時過ぎに目が覚めてモゾモゾ準備開始。
スタート地点までは約3分。場所的に良いホテルです(笑)
で、スタート地点は予定通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a5/ae96d3666f6b4b7bfb90275ee0522d4a.jpg)
鳥羽港です。
朝4時の段階で雨は降っていませんが、深夜に降った雨のせいで路面は濡れていました・・・。
革ジャンを汚したくないので、上だけ合羽着て出撃(゚д゚)
そしてAM4:45 鳥羽市の日の出時間となり
SSTR スタートです(゚д゚)
残念ながら曇りで日の出は見られませんでした(;`Д)爻(Tヮ|
証拠写真を撮って出発します。
予定のルートはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/febce88f03e100cd77cb8c779806a0eb.jpg)
あくまで予定なので、状況によって変更アリです。臨機応変にね(゚д゚)!
まずは鳥羽港から指定 道の駅・伊勢志摩へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/903d0a88930afbdc68d6e7f52db85fa3.jpg)
ゴールするまでに1か所は寄らなければならない指定・道の駅。各県に1か所指定されています。
ここで一人参加者に遭遇。お互い『千里浜で♪』と挨拶してリスタート。次へと向かいます。
途中、『天の岩戸』入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/40e06fc692dc82600090da2a8f038142.jpg)
小学校の頃だったかな?ここに纏わる昔話を思い出しました。よく覚えてないけど(
・2か所目 津わかげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/c253e2d9580fd08790a5b03eaf1d2bdf.jpg)
朝早いのでお店もやっておりません(笑)
ここも登録してすぐリスタート。
・3か所目 菰野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/87b45efba0d88a1b27e764e7daec1bda.jpg)
やっぱりお店が(
登録、リスタート。
天気が良くなり、路面も乾いているので合羽を脱ぎ、お気に入りの革ジャンで走行。超~キモチイイヽ(´¬`)ノ
途中の景色も最高だ(゚д゚)アッー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d8/389d951817f670755658f28a80fdd183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/14c5ad929fe10ad05ea6c977571bfbc5.jpg)
綺麗な道が多い印象の三重県でした!
順調に走り・4か所目 伊吹の里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/4e23a14cb0ac7a16514eced78c8ca74a.jpg)
気温も上がってきたので水分補給して走ります。
・5か所目 浅井三姉妹の郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/a1345369918ab79cc7fb1cff487aa708.jpg)
三重県から滋賀県に入りました。
・6か所目 湖北みずどりステーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/15/e7fda3748c740f88be170b9b7a76eb7d.jpg)
ここで長めの休憩。鳥の鳴き声が心地よい癒される場所でしたヽ(´¬`)ノ
ここからは琵琶湖を横目に見ながらの快走路(゚д゚)
・塩津海道あぢかまの里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b2/eb8217c08a5649bdeae3cbe7470e5c62.jpg)
ここでソフトクリームの時間Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/2241a2b1df2c4c82f13739c77ac6b063.jpg)
嫁にこの画像送ったら『ムキーヽ(`Д´#)ノ』って怒られました((((゚д゚))))
気を取り直して、今回唯一の?観光をしに
敦賀赤レンガ倉庫
へ向かいます(゚д゚)!
レポ3につづく?