ずいぶんお久しぶりなエンジンカーでございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/4a81378c0b90a8a0c703a392822511cd.jpg)
Tシャツ1枚でも良かったのではないかとおもうほどに暑かったです。
こんな日にエンジン慣らしできるなんてサイコーです。
昨日、○川先輩とお約束したので朝一でNEXT様へ。すでに常連組がおりました。
自分も準備を進めますが、11時を過ぎても約束したはずの○川先輩がお見えにならない。
みなさんに
もう忘れてるんじゃない?電話して起こさないと来ないよ?とかひどいこと言われてましたよ先輩(゜Д゜)
12時近くになって先輩到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/5d0d3211afe67b6c5e3a099b9106e2ee.jpg)
さっそく先輩のご指導の下、慣らし開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/73012b356acc805236efa4a10378a0d1.jpg)
アイドリングで2タンク後、先輩に燃調を見てもらい、いざコースイン。
前日の夜にオイルを撒いたようなので、ゴムタイヤは危険と判断、スポンジタイヤで3タンクくらい温度を見てもらいながら連続走行。
先輩に言わせると
『もうこれで慣らし終了だから。あとは絞るだけね』・・・(゜Д゜)!マジデ
クラッチ、2速の調整をし走行を繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/7e059e9f4f5c2e89811f813b72884f24.jpg)
↑このエンジン用に作った先輩のフォードGTと王子号BMW
途中からレギュタイヤを履いてセットを弄ります。
2速の入りが不安定ですが、それ以外なんとか走れるセットに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/5e2f05342684724bd33230276a83f414.jpg)
ほぼスプリングも変更せず走行できましたが、リアのロールが足りなかったのでダンパー位置を変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/c26e875e6521d634a6aea50c086dca3f.jpg)
コレが効きました。
調子が良くなってきたのでさぁこれから!と思った矢先。
走行中、急にスロットルが動かなくなるトラブル発生・・・Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)ナニナニ
原因はスロットルサーボ急死 ノ|'ω'|ヽ
突然でした・・・。
予備も無いので帰ろうかと思ってたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/5d0d3211afe67b6c5e3a099b9106e2ee.jpg)
↑先輩が
たった今壊れたサーボと同じモノを貸してくれました!
ありがたや~。
積み替えて走行開始。
そして、2タンク目。
またしても壊れる。
先輩から借りたサーボまで壊れました・・・先輩スイマセン(
なにか原因があるのか?フラッシュ使ってた時は全然大丈夫だったのに、TGに載せ変えたら2連発で故障・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/1689e3e331ace5b33a9bda8625be5b27.jpg)
なんでやねんヽ(`Д´)ノ
今頃エンジンカーの洗礼か(゜Д゜)?
先輩に見てもらいましたがサーボ以外リンケージなども特に問題なし。
店長様曰く、エンコンにしようすると結構壊れるようですorz
6日に師匠とBASK様に行く予定なのでそれまでに新品調達しなきゃと考えてましたが4日までずっと仕事なので買い物にもいけない。
しょうがないので
M06用に購入したサーボをNT1のステアリング側に交換し、今付いてるブラシレスをエンコン側に付けてみる作戦に。
この仕様でボーナスまで乗り切ろうと思います(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/4a81378c0b90a8a0c703a392822511cd.jpg)
Tシャツ1枚でも良かったのではないかとおもうほどに暑かったです。
こんな日にエンジン慣らしできるなんてサイコーです。
昨日、○川先輩とお約束したので朝一でNEXT様へ。すでに常連組がおりました。
自分も準備を進めますが、11時を過ぎても約束したはずの○川先輩がお見えにならない。
みなさんに
もう忘れてるんじゃない?電話して起こさないと来ないよ?とかひどいこと言われてましたよ先輩(゜Д゜)
12時近くになって先輩到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/5d0d3211afe67b6c5e3a099b9106e2ee.jpg)
さっそく先輩のご指導の下、慣らし開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/73012b356acc805236efa4a10378a0d1.jpg)
アイドリングで2タンク後、先輩に燃調を見てもらい、いざコースイン。
前日の夜にオイルを撒いたようなので、ゴムタイヤは危険と判断、スポンジタイヤで3タンクくらい温度を見てもらいながら連続走行。
先輩に言わせると
『もうこれで慣らし終了だから。あとは絞るだけね』・・・(゜Д゜)!マジデ
クラッチ、2速の調整をし走行を繰り返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/7e059e9f4f5c2e89811f813b72884f24.jpg)
↑このエンジン用に作った先輩のフォードGTと王子号BMW
途中からレギュタイヤを履いてセットを弄ります。
2速の入りが不安定ですが、それ以外なんとか走れるセットに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/75/5e2f05342684724bd33230276a83f414.jpg)
ほぼスプリングも変更せず走行できましたが、リアのロールが足りなかったのでダンパー位置を変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/c26e875e6521d634a6aea50c086dca3f.jpg)
コレが効きました。
調子が良くなってきたのでさぁこれから!と思った矢先。
走行中、急にスロットルが動かなくなるトラブル発生・・・Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)ナニナニ
原因はスロットルサーボ急死 ノ|'ω'|ヽ
突然でした・・・。
予備も無いので帰ろうかと思ってたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/5d0d3211afe67b6c5e3a099b9106e2ee.jpg)
↑先輩が
たった今壊れたサーボと同じモノを貸してくれました!
ありがたや~。
積み替えて走行開始。
そして、2タンク目。
またしても壊れる。
先輩から借りたサーボまで壊れました・・・先輩スイマセン(
なにか原因があるのか?フラッシュ使ってた時は全然大丈夫だったのに、TGに載せ変えたら2連発で故障・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/1689e3e331ace5b33a9bda8625be5b27.jpg)
なんでやねんヽ(`Д´)ノ
今頃エンジンカーの洗礼か(゜Д゜)?
先輩に見てもらいましたがサーボ以外リンケージなども特に問題なし。
店長様曰く、エンコンにしようすると結構壊れるようですorz
6日に師匠とBASK様に行く予定なのでそれまでに新品調達しなきゃと考えてましたが4日までずっと仕事なので買い物にもいけない。
しょうがないので
M06用に購入したサーボをNT1のステアリング側に交換し、今付いてるブラシレスをエンコン側に付けてみる作戦に。
この仕様でボーナスまで乗り切ろうと思います(