Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

電気温水器故障(;`Д)爻(Tヮ|

2018年11月29日 21時42分38秒 | その他
これから冬本番って時に、我が家の電気温水器が
安全弁からの水漏れ発生
Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)


ヒーターは動き、お湯はできるのですが、安全弁から水が漏れているので
沸いたお湯が安全弁からすぐに排水されてしまいます・・・orz

お湯が常に排水されてしまい、その分水道水がタンクに補充されるので
お湯を使っていないのにお湯がありません状態(゚д゚)アッー!!
更に、お湯がないので『24時間沸かしっぱなし』となっていました。
おかげで今月の電気代は通常の
2倍強!!1!
水も流れっぱなしだったので、水道使用量もいつもの倍!
請求書を見て異常発覚。気づくのが遅すぎました・・・orz

現状、お湯を使用するときだけ温水器の元栓を開き、使わないときは元栓を締めなければなりません。
つまり、元栓を開け閉めするのにわざわざ家の外にでなければならんとです(;`Д)爻(Tヮ|

見に来てくれた業者も言ってましたが、年数も経っているのでいろんなところが限界に近い状態だそうです。
仕方ないので、新しいエコキュートを現在見積もり依頼中です。
予想外の出費となりそうなので、暫く遠出は出来なくなりそうですわ~(大泣

袖ヶ浦市『のうえんカフェ』でランチ(゚д゚)!

2018年11月25日 20時12分44秒 | MT-09 '17
連日更新ですΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

本日日曜日、晴れて気温も高くなる予報でしたので、前日から調べておいた袖ヶ浦市にある
『のうえんカフェ』
へ、ドライブがてらランチしに行ってきました。因みに今日はソロです。

朝8時に家を出て、細い県道をナビに任せてクネクネ走ります。
時間が早いので、鹿野山経由~もみじロードを走り、お昼まで峠を堪能。
もみじロード休憩所は自転車とバイクでいっぱいでしたΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

途中で白バイにもすれ違いました。峠を楽しんでいたようです(違

もみじロードを軽く往復した後、また鹿野山経由で目的地のお店に向かいます。

12時過ぎくらいに到着。


すでに駐車場は満車でしたΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

結構有名なお店らしいです。


とりま、朝から何も食べていないので、ボリュームNo.1って書いてあるキンカツ南蛮をご注文。

ちょ・・・おま・・・。

チキンが僕の手のひらくらいの大きさで、それが2枚ありましたΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
味はスキだけど40過ぎたおっさんには多すぎる((((゚д゚))))
一瞬、どこかの学生食堂かと思いました(

気合で食べきり、おいしいコーヒーを飲んで家に帰りました。


メニューも豊富で家からも近いので、また行きたいと思います。


スマホナビの雨対策・『QUAD LOCKレインポンチョ』導入(゚д゚)!

2018年11月24日 13時00分57秒 | MT-09 '17
最近はネタが溜まってます(゚д゚)

今年からスマホホルダーとして導入した
『QUAD LOCKシステム』でございますが
ツーリング中に急な雨が降ったりすると、僕のあいほん6ぷらすでは防水性能が皆無なので
ホルダーから取り外し、ジャケットのポケットの中にしまい込んでました。

走行中にホルダーから外し、ポケットに避難させるのは結構危ないので、OP品である

『QUAD LOCKレインポンチョ』
を買ってみました。

バイクに装着する祭にははじめからこのポンチョを装着しておけば
急な雨にも対応でき、汚れ防止にもなります。軟質ポリカ製なので脱着もカンタン(゚д゚)!
完全防水ではありませんが、別の防水用ホルダーを持って行くよりは良いのかな~と思います( ´_ゝ`)

アクションカメラを顎マウントにしてみよう(゚д゚)

2018年11月23日 20時09分35秒 | MT-09 '17
今年のロンツーで活躍した動画用アクションカメラ。
ブログにUPはせず、自分で見るだけ用として導入したのです。

某有名アクションカメラのニセモノ版なので、手振れ防止機能がありません。
今まではミラーの根元からステーを取り付け、振動防止にスポンジを挟んだり対策をしました。

このマウント方法では、スポンジが新しいときはまぁ振動が抑えられてると思います。
画像を再生してみると普通に見れるのですが、やはり画面全体が震えてます。

なので、もうちょっと落ち着いて見れるように、色々な情報を元にたどり着いた方法が
顎マウントです。
この顎マウントにも装着方法は色々方法がありますが、ひろせんが選んだマウント方法は

クリップ式を採用しました(゚д゚)!

なんといっても脱着が簡単というのにつきる。

早速、ヘルメットに挟んでみる。

さすがカメラ固定用、グリップ力はハンパない。落ちることはなさそうですよ。

付属品を駆使して、角度の調整をしました。


こんな角度になります。


試しに試走してみると、やはりバイクに直接固定していたときとは大違いでした。
自分の身体で振動が吸収されるので、とても快適に再生画像が見れるようになりました。しかも走りながら画角も確認できます。
今までの一定方向しか撮影できなかったので、これからは自分の見たままの映像が録画できることになりました。

これからはもっと快適な旅の記憶となるでしょう!
 _|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

夜景撮影シリーズ@MT-09・月島埠頭&汐留イタリア街(゚д゚)!

2018年11月20日 21時45分16秒 | MT-09 '17
先日土曜日深夜、本格的な夜景シーズン1発目として初めてのところに行ってみました。

場所は東京の月島埠頭です。
レインボーブリッジが見渡せる場所になります。

今回はお試しで行ってみましたが、かなりお気に入りの場所になりました(゚д゚)!
レンズ的にはカールツァイスは持ち出さず
・SIGUMA ART19mm F2.8DN
・SONY SEL50F1.8
の2本を持参。両方単焦点レンズです。

残念なことに雲が多く、月明かりは期待できませんでしたorz

まずはシグマレンズで。

バイクが真っ黒なので撮影としては難しいですが、たまに脇を通る車のヘッドライトの明るさを利用してみました。
19mmと広角なのでレインボーブリッジが遠くに感じます。

続いてSEL50F18。

F値開放でお得意のボケ炸裂Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
50mmの中望遠です。綺麗な玉ボケ・・・いや、ボケすぎか(゚д゚)?
いろいろ設定を弄りながら1時間くらい撮影しました。

22時頃まで撮影してたらレインボーの照明が消えたので、このままイタリア街まで足を伸ばしました。
土曜日だけあって、かなりの人が撮影しておりました。

隙間を見つけて撮影。


ゆっくり撮影はできませんでした。すぐ近くで他の方も撮影しているので構図の自由度がなかなかありません(;`Д)爻(Tヮ|

狙いはやはり平日深夜ですね((((゚д゚))))

これからもっと寒くなりますが、夜景撮影には最適なシーズンになりますね(゚д゚)