goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

Mini-Z Racer・第3期~Re:RWDから始めるRC生活⑮~AMG GT3ボディ編.FAINAL

2021年01月20日 20時19分47秒 | ミニッツ
ギプスはずれましたひろせんですごきげんょ(゚д゚)

重かったギプスの代わりにサポーターで固定しています。

まだ足は床には付けませんが生活が楽になりましたヽ(´¬`)ノ

これから約1か月くらいかけてリハビリ開始です!

さて、夜な夜な製作していたAMG GT3のミクver.がやっと完成しましたヽ(´¬`)ノ

それらしくなったでしょうか(


スクエア製のスポンサーデカールやHIQ PARTS製架空デカール等をそれらしく貼ってみました(゚д゚)


リアウイングもきっちり表裏塗り分けてやりました!

塗装初心者がいきなり難しいお題に挑戦してみましたが、出来上がってみればまぁ良い感じに仕上がったかな・・・?(遠目から見れば

余裕ができたらもう1回オナジカラーリングでやってみたいですね。

ただステッカーの作り方がわからないので、だれか教えてプリーズΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

ちゃんとしたGSRのステッカーが欲しいですね・・・orz

しかし次なるお題もすでにありますので、準備ができ次第、次のボディ製作に取り掛かろうと思います~

Mini-Z Racer・第3期~Re:RWDから始めるRC生活⑭~AMG GT3ボディ編.9

2021年01月18日 21時11分05秒 | ミニッツ
いよいよ明日ギプス外れるかもしれんひろせんですごきげんょ(゚д゚)

さて、塗り分けが終わったのでステッカーを張っていきますYO(゚д゚)!

あくまで
GOOD SMILE RACING
Team UKYO 2021風

ですので(ぁ

なんとなくな雰囲気出てる気がシマス(

あとは仕上げにトップコート吹いて、部品取り付ければ完成です!

初走行が楽しみになってきましたヽ(´¬`)ノ

Mini-Z Racer・第3期~Re:RWDから始めるRC生活⑬~AMG GT3ボディ編.8

2021年01月17日 18時01分14秒 | ミニッツ
最近ケガしたほうの足がむくんで痛くてあんまり寝れないひろせんですごきげんょ(゚д゚)

正直シンドイヽ(`Д´#)ノ

しかし寝れない夜はボディ塗装が捗ります(゚д゚)

夜な夜なマスキングしては塗装を繰り返し、ようやっと塗り分けは終了_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

コンセプトは製作前のブログに書いた通り
GOOD SMILE RACING
Team UKYO 2021風Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)!?






画像から色と塗り分けラインを参考にし、ミクの絵の部分はミクグリーンで塗りつぶし。

リア周りの蛍光ピンクのラインが一番苦労したところですかね・・・マスキング的に(

フロント周りのグラデーション部分は3色使って、、何とかまとめられたかなって感じ。

工程的に塗った部分にマスキングをしなければならない状況が多く

マスキングを剥がすと同時に
塗った箇所の塗料まで持っていかれる始末((((゚д゚))))
何とかしようと、うすめ液との比率を調整したりでなんとか仕上がりましたorz

蛍光カラーは難しいっす・・・(;`Д)爻(Tヮ

とりま完成したので、じっくり眺めつつ、ステッカー張り作業に移行します!

まぁ正式なステッカーも無いので、あくまで
風(ふぅ)ですけどね(ぁ
それらしく見えるように頑張りま~すヽ(´¬`)ノ

Mini-Z Racer・第3期~Re:RWDから始めるRC生活⑪~AMG GT3ボディ編.6

2021年01月14日 00時05分26秒 | ミニッツ
夜な夜なボディ塗装しているおかげで体が薬剤臭くなってきたひろせんですごきげんょ(゚д゚)

初めてのエアブラシにしては順調な工程で進んでいるAMG GT3ボディです(゚д゚)?

現在の状況は部分を塗り終わったところで、次回から蛍光ピンクの予定です。

PC画面と見比べながら可能な範囲でやっております(

ミクの絵の部分はどーしようもないのでミクグリーンでベタ塗りしました(

裏塗りのポリカボディと違って表塗りなので、塗る順番考えたり、マスキングがものすごく大変です(;`Д)爻(Tヮ|

蛍光ピンクは細いしグラデもあるので、マスキングや乾燥時間を考えると時間がかかりそうですね~

まぁ1日1工程を目安に完成までがんばります(゚д゚)