Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

後輩momoちゃん、ハーレー納車(゚д゚)アッー!!

2019年08月05日 21時03分57秒 | バイク
いつも僕らの聖地巡礼ロンツーに参加してくれる常連のmomoちゃん

2回目の車検を迎える今年6月初期型MT-09を売却し
新車を購入しやがりましたヽ('ω')ノ三ヽ('ω')ノ
購入したバイクは
HARLEY-DAVIDSON
2019 FORTY-EIGHT

慣らしを兼ねてみせびらかしに来ました((((゚д゚))))


迫力満点( Д) ゚ ゚


( Д) ゚ ゚


1200cc!( Д) ゚ ゚


ゴイスー( Д) ゚ ゚


今回のロンツーにはナラシが終わらないのと、慣れないバイクで1500km以上の走行させるのはなので

乗り鉄のmomoちゃんは新幹線&レンタカーで途中で合流するプランで参加予定。

2日目の竜飛崎から合流し、最終日まで別れたり再合流したりと一人旅も満喫するそうです(

とりあえず、慣らしを終えたら日帰りツーリング辺りで一緒に走りましょう!

納車おめでとうございました(゚д゚)

PCX・おっさん化(゚д゚)

2019年01月06日 10時57分39秒 | バイク
ちょい乗り&たまの通勤にも使用するPCX
おっさん化しますΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
買い物から通勤まで、朝晩問わず乗るためには必要なことだと言い聞かせ、防寒対策を施します。
防寒>見た目
まずは風除け。
純正では小さいスクリーンを交換します。

GIVI(ジビ) エアロダイナミックススクリーンを購入。

次にネオプレーン製ハンドルカバーを同時装着。

ドーン(゚д゚)

この仕様で気温4度くらい、スーツの上にイージスを着て、夏用メッシュグローブでの通勤は苦にならず!
とにかく手先の寒さを凌げるのがスバラシイ(゚д゚)
この防寒性能のためには、外観スタイルには目をつぶるしかないと思ってます(

PCX・レビュ~(゚д゚)!

2019年01月05日 04時37分13秒 | バイク
先月、ワケあり車両として、我が家にやってきたPCX125
ちょっとした買い物や、たまの通勤に使用しています。

走行距離は現在350kmで絶賛慣らし中ですが、簡単なレビューなぞしてみましょう。


やはり125ccスクーター、原付とは性能や使い勝手が違います!・・・当たり前ですね( ´_ゝ`)
シート下の容量は僕にとっては十分で、2t油圧ジャッキだって積めちゃいます。


ヘルメットはジェットヘルを使用してますが、シート下への収納は問題なし。
ただ、フルフェイス+ビーコム6Xをヘルメットサイドに付けていると入りませんでした。
ジェットヘルでもサイドにビーコム付けると入らなそうです。他の種類はどうかわかりません。
またコンビニフックが無いので、欲しいところです。

走行性能は、まだ心のリミッターを外していないので(!)全開走行してませんが
スタートから車の流れをリードするのは余裕です。ストレスはありません。
乗り心地はまだサスの動きが硬いのでレビューにはなりませんが、結構細かいギャップを拾ってます。
慣らしを終えたら、もうちょっと落ち着いてくれると快適性はアップしますね。
足回りが引き締まっている分、走行安定性は高いと思います。

操作系。特に気を使う所は個人的にはありません。

ヘッドライトも含めてオールLEDな照明関係。見やすいメーター&配置です。

アイドリングストップが付いてますが、使ってません。
ワークスもそうなのですが、アイドリングストップって車両側に負担をかけているような
感じがしてしまうので、毎回切ってます。使っても問題ないかもしれませんがw
アイドリングストップが原因でバッテリー交換が早まったり、スターターなど補記類が壊れて交換になった
場合、せっかくアイドリングストップで節約したガソリン代以上の金額がかかってしまいますから~

まぁ日常使用がメインでたまのショートツーリングでも使える万能バイクですね!
コレであまり遠くに行く気はしませんが、ありっち殿とのスクツーに行くなら・・・(゚д゚)
遠出はMT-09にまかせますw

後日、だんだんおっさん化して行く予定です(ぇ

B+com4Xのバージョンアップ(゚д゚)

2017年11月11日 16時58分05秒 | バイク
昼夜の気温差が激しい今日この頃ごきげんょひろせんです(゚д゚)

現在のバイクチーム 
『ひろせん艦隊』※チーム名募集(ぇ
4名に増えました!

数年前までは2名だったんですけど。

自分もヤマハに乗り換えたのもありますが

ありっち殿が大型自動2輪免許(AT限定)

を取得し、夢のT-MAXを新車で購入したため
まさかのYAMAHA大型連合艦隊
が出来上がりました(照

また通信手段も最初はひろせんありっちの2名だけでしたが

前回のぼんぼり祭りツーの時にはN先輩B+com4X Liteを購入。

唯一通信手段が無かった後輩A改めアベっちも先日
B+com4X Lite買いました(゚д゚)アッー!!
との連絡。

これにより4名全員での同時会話が可能となります(゚д゚)

つい先日、ありっち殿と自分のB+com4Xのバージョンを確認してみると

『ver. 2.0』ですって( ´_ゝ`)

買ってからそのまんまですん・・・。

ちょっと気になってサインハウスのアップデート情報を確認すると

バージョン2.2になってるがな( Д) ゚ ゚

最近通信が不安定になってきているようにも感じていたので、ありっち殿にオネガイしまして(ぁ

先ほど、無事バージョンアップ完了のお知らせがきました。

あざーす(゚д゚)!

今度全員集まった時にセッティングすれば同時会話可能です(゚д゚)!

高速道路での会話はムリですが、一般道での会話しながらのツーリングは楽しいんですよヽ(´¬`)ノ

ヘルメットの新調予定もあるので今後も楽しみで仕方がナイ(゚д゚)!!1!