本日2日に渡って行った法事も午前中で終了し、午後に家に帰ってきました。
天気の方は、風は強かったですが雨は降ってなかったので、久々東京の実家付近のスロットに行き、勝った資金を元にロンツーお助けグッズを購入してきました。もうロンツーまで1ヶ月を切りましたのでゆっくり準備に取り掛かります。
まずはひとつめは音楽ですかね!
@王子はあいほん5cなので、音楽をスマホに入れてナビしながら音楽を聞くことも可能。今回はそんなことを実現させるため
ヘルメットに仕込むタイプのスピーカーを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/ea885c97675ede46bf9937ba4468fea7.jpg)
SoundTech2・Premium Edition 4000円也(゜д゜)
使用しているヘルメットはジェットタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/fc9f2654831b518621487224d04cedff.jpg)
真っ黒いヘルメットは定番っぽいのでちょっとシャレオツ感がでてそうな?カラーにしてみましたv(ゝω・)☆ミ キラッ
なにげにマットカラーです(
スピーカーは薄型で内側のへこみ部分にマジックテープで装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/f2f8cde6463fb404a46922609ae4867b.jpg)
内側を外しながら線が見えないよう配線。
接続部分はあごヒモ部分に這わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/a829655aa80f94720c54a014a399fe4e.jpg)
音量コントロール付きです。
今回イヤホンの選定は、通常の耳穴に入れるタイプのイヤホンでは長時間の使用は痛くなると予想したので、直接耳に負担のかからないタイプにしました。試したところ、ジェットタイプでは風の巻き込み音が結構あるのでボリュームは常にMAXになりそうです(゜д゜)
音的にはあいほんのイコライザーでいじってあげれば普通に聞けます。
このタイプのスピーカーの音の聞こえ方としては、景色から音が聞こえてくるという印象で、周りの車の音などが聞こえなくなってしまうことはなさそうです。次回は高速道路で試します(゜д゜)
で。
本題であるモノですが・・・
ロンツーには絶対必要になる、いや、無いと割引にならない高速道路料金のために
ETC導入(゜д゜)アッー!!
キャンペーンで1万5千円分のマイレージ!さらに2千円分キャッシュバック!
これらを含めるとETC代2千円という・・・Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
今回のこの企画、ETC本体が1万9千円だそうで。車と比べるとまだ高いですけどね。まぁタイミング的に良かったことにしておきましょうw
現在取り回しを考えております。うまく取り回せたらうpしますね(
天気の方は、風は強かったですが雨は降ってなかったので、久々東京の実家付近のスロットに行き、勝った資金を元にロンツーお助けグッズを購入してきました。もうロンツーまで1ヶ月を切りましたのでゆっくり準備に取り掛かります。
まずはひとつめは音楽ですかね!
@王子はあいほん5cなので、音楽をスマホに入れてナビしながら音楽を聞くことも可能。今回はそんなことを実現させるため
ヘルメットに仕込むタイプのスピーカーを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/ea885c97675ede46bf9937ba4468fea7.jpg)
SoundTech2・Premium Edition 4000円也(゜д゜)
使用しているヘルメットはジェットタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/fc9f2654831b518621487224d04cedff.jpg)
真っ黒いヘルメットは定番っぽいのでちょっとシャレオツ感がでてそうな?カラーにしてみましたv(ゝω・)☆ミ キラッ
なにげにマットカラーです(
スピーカーは薄型で内側のへこみ部分にマジックテープで装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/f2f8cde6463fb404a46922609ae4867b.jpg)
内側を外しながら線が見えないよう配線。
接続部分はあごヒモ部分に這わせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3d/a829655aa80f94720c54a014a399fe4e.jpg)
音量コントロール付きです。
今回イヤホンの選定は、通常の耳穴に入れるタイプのイヤホンでは長時間の使用は痛くなると予想したので、直接耳に負担のかからないタイプにしました。試したところ、ジェットタイプでは風の巻き込み音が結構あるのでボリュームは常にMAXになりそうです(゜д゜)
音的にはあいほんのイコライザーでいじってあげれば普通に聞けます。
このタイプのスピーカーの音の聞こえ方としては、景色から音が聞こえてくるという印象で、周りの車の音などが聞こえなくなってしまうことはなさそうです。次回は高速道路で試します(゜д゜)
で。
本題であるモノですが・・・
ロンツーには絶対必要になる、いや、無いと割引にならない高速道路料金のために
ETC導入(゜д゜)アッー!!
キャンペーンで1万5千円分のマイレージ!さらに2千円分キャッシュバック!
これらを含めるとETC代2千円という・・・Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
今回のこの企画、ETC本体が1万9千円だそうで。車と比べるとまだ高いですけどね。まぁタイミング的に良かったことにしておきましょうw
現在取り回しを考えております。うまく取り回せたらうpしますね(
今使ってるのはイヤホンタイプですが
おっしゃるとおり、長時間使ってると
痛くなってくるし、周りの音が聞こえ
ないですよね(>_<)
ETCのテストも兼ねての高速での
レビュー待ってます♪
一般道では音楽を聴いていても周りの音も一緒に聞こえてました。不思議な感覚でしたが(゜д゜)
空力の良いヘルメットだとなおさら音はクリアに聞こえると思いますヽ(´¬`)ノ