ちょっと寝坊(*ノノ)
荷物を積み込み出発。
今回はTGクラスに初参戦してきました。
天候は晴れ。気温も高いが風はあまりない。絶好のラジコン日和です(゜д゜)
セッティングに不安があるものの、少しでもなんとかしようとあがいてみます。
・・・しかし何やってもあまり変わりませんでしたorz
いろいろはしょりますが
レース結果:
予選総合8番手 決勝:粘って6位
車が遅くても転倒などミス無く走ればまぁそれなりにね(
師匠が『ワンウェイやってみれば?』というので
お昼休みの確認走行で走ってみる。
・・・ぜんぜん変わらないΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
やっぱりね・・・もう足回りのセットとかじゃないんですよ・・・。
アンダーの原因はボディかもしんない。
・・・かっこいいんですけどね・・・。
それと、ウチのTGはパワーがない。加速でもたつき、ストレートで迫られる。エンジンカー初心者レベルでは何がどうなったらエンジンがいい状態なのかわからない。
なので『某プロショップ店員様』にいろいろ聞いてきました。
簡単に説明すると
TGはあまやかしちゃいけないってことです(
自分の走行中のヘッド温度を師匠に見てもらったら118℃。某プロショップ店員様曰く『ナラシじゃないんだから』と怒られてしまいました(゜Д゜)
ギア比も教えてもらい、レース終了後にテスト走行したらスピードUPしました。今更ですがorz
今回は良い勉強になりました。
今後はTGクラス用のセッティングを煮詰めて行こうと思います。ノバロッシのフラッシュエンジンはヤフオクにでも流すかな?
荷物を積み込み出発。
今回はTGクラスに初参戦してきました。
天候は晴れ。気温も高いが風はあまりない。絶好のラジコン日和です(゜д゜)
セッティングに不安があるものの、少しでもなんとかしようとあがいてみます。
・・・しかし何やってもあまり変わりませんでしたorz
いろいろはしょりますが
レース結果:
予選総合8番手 決勝:粘って6位
車が遅くても転倒などミス無く走ればまぁそれなりにね(
師匠が『ワンウェイやってみれば?』というので
お昼休みの確認走行で走ってみる。
・・・ぜんぜん変わらないΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
やっぱりね・・・もう足回りのセットとかじゃないんですよ・・・。
アンダーの原因はボディかもしんない。
・・・かっこいいんですけどね・・・。
それと、ウチのTGはパワーがない。加速でもたつき、ストレートで迫られる。エンジンカー初心者レベルでは何がどうなったらエンジンがいい状態なのかわからない。
なので『某プロショップ店員様』にいろいろ聞いてきました。
簡単に説明すると
TGはあまやかしちゃいけないってことです(
自分の走行中のヘッド温度を師匠に見てもらったら118℃。某プロショップ店員様曰く『ナラシじゃないんだから』と怒られてしまいました(゜Д゜)
ギア比も教えてもらい、レース終了後にテスト走行したらスピードUPしました。今更ですがorz
今回は良い勉強になりました。
今後はTGクラス用のセッティングを煮詰めて行こうと思います。ノバロッシのフラッシュエンジンはヤフオクにでも流すかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます