納車して半月で1,000㌔突破したひろせんですごきげんょ(゚д゚)
(゚д゚)アッー!!という間でしたね(
今日は慣らしの締めくくりとしてまた大洗へ行ってきました(照
まぁランチしてすぐ帰ってくるだけなんで(笑)
さて。
前回のつづきΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
ステーの加工を終え、位置合わせも大体終わったところで
いざ!装着(゚д゚)
まずはブレーキ側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/1c2ebe9e6a22af0db9cfb57301fd82e5.jpg)
違和感なし!
ミラーとマスターの位置もほぼCRMと同じでした。多少ヤスっただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/f1e8fc0227154362115ea8bee95a13e7.jpg)
スバラシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/42d9e566b376cd85bc40b556d4c18d10.jpg)
で、いろいろ加工したクラッチ側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/d37715d195bbab2046d8b6175e72323e.jpg)
ヽ(´¬`)ノ
自分的に違和感なく装着できたように見えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/075309c5cea3c93c58b0d36130b30def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/6c60f4ac3f6b43f10c6620e3c697940b.jpg)
走行テストも問題ないようなので、寒い時期の
冬仕様として
活躍してくれることでしょう。
夏は風が当たるように外しますけどね(笑)
今回の加工は大成功ということにしておきます!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
(゚д゚)アッー!!という間でしたね(
今日は慣らしの締めくくりとしてまた大洗へ行ってきました(照
まぁランチしてすぐ帰ってくるだけなんで(笑)
さて。
前回のつづきΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
ステーの加工を終え、位置合わせも大体終わったところで
いざ!装着(゚д゚)
まずはブレーキ側から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/1c2ebe9e6a22af0db9cfb57301fd82e5.jpg)
違和感なし!
ミラーとマスターの位置もほぼCRMと同じでした。多少ヤスっただけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/f1e8fc0227154362115ea8bee95a13e7.jpg)
スバラシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/42d9e566b376cd85bc40b556d4c18d10.jpg)
で、いろいろ加工したクラッチ側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/d37715d195bbab2046d8b6175e72323e.jpg)
ヽ(´¬`)ノ
自分的に違和感なく装着できたように見えます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/075309c5cea3c93c58b0d36130b30def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/6c60f4ac3f6b43f10c6620e3c697940b.jpg)
走行テストも問題ないようなので、寒い時期の
冬仕様として
活躍してくれることでしょう。
夏は風が当たるように外しますけどね(笑)
今回の加工は大成功ということにしておきます!
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます