閲覧数(PV)が異常に多い・・・何か間違ってないか?(゜д゜)
アレですか、『人の不幸は蜜の味』ってやつですかね(
さて。
OH中のひろせん号NT-1ですが、破損した部品以外の所はだいたい組み上がりました。
破損した所以外におかしかった部分といえばフロントスタビくらい・・・。
そのスタビ部分もダンパーストローク量分は動いていたのでコレが原因とは考えにくい。
とにかく、ドアンダーでコーナーに進入し車速の落ちたコーナー出口付近で急に車が曲がりだし、アクセルONでテールスライド。
考えられるモノとして・・・
ノーズダイブ時にシャーシが路面に擦っているのか?>シャーシ裏前側に傷は特になし。
師匠に言われた部分、ユニバーサルのピンがアクルスに当たってないか?>異常なし。
駆動系?>特に異常は見受けられず。
師匠にウチの車の走行状態を見てもらった所、特に変な動きはしていないとのこと。
もう迷宮入りで・・・凹。
目からあふれる汗を拭いながら作業中です(;`Д)爻(Tヮ|
明日パーツが入荷次第全部組み上げ、後日走行チェックを行う予定です。
BASKで平日にでも時間付くってチェックするか・・・
コレでダメなら・・・凹凹凹
アレですか、『人の不幸は蜜の味』ってやつですかね(
さて。
OH中のひろせん号NT-1ですが、破損した部品以外の所はだいたい組み上がりました。
破損した所以外におかしかった部分といえばフロントスタビくらい・・・。
そのスタビ部分もダンパーストローク量分は動いていたのでコレが原因とは考えにくい。
とにかく、ドアンダーでコーナーに進入し車速の落ちたコーナー出口付近で急に車が曲がりだし、アクセルONでテールスライド。
考えられるモノとして・・・
ノーズダイブ時にシャーシが路面に擦っているのか?>シャーシ裏前側に傷は特になし。
師匠に言われた部分、ユニバーサルのピンがアクルスに当たってないか?>異常なし。
駆動系?>特に異常は見受けられず。
師匠にウチの車の走行状態を見てもらった所、特に変な動きはしていないとのこと。
もう迷宮入りで・・・凹。
目からあふれる汗を拭いながら作業中です(;`Д)爻(Tヮ|
明日パーツが入荷次第全部組み上げ、後日走行チェックを行う予定です。
BASKで平日にでも時間付くってチェックするか・・・
コレでダメなら・・・凹凹凹
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます