双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

地球儀直して、夫出発!

2017-12-08 11:29:38 | 双極性障害とともに。

 例の壊れた 地球儀。


 夫が メーカーは ‘ 帝国書店 ’と 調べてくれ、


 部品の依頼を してくれました。




 の、翌日、その‘ 帝国書店 ’ の担当の方から 電話があり、


 「 宅配便で お送りします。」とのこと。




 で、昨日、早々に 部品到着!!


 代金も、送料込で 2310円。


 
 丁寧なお手紙も 添えられていました。

 



 夫、遅くに帰宅。


 でも、食事の前に、しっかりと 届いた部品で 直してくれました。




 「 ありがとう! 」 の娘、私に、


 「 ありがとうは、‘ 帝国書店 ’さん だね。」 と夫。




 娘は、添えられた手紙を読み、


 「 お返事したいね。」 と。





 夫。 朝早く 出発しました。


 
 すごく心細いです。




 娘も、週末は、部活、友人とのお出かけ、家には殆どいずです。


  
 ワンコも いません。



 仕方ありませんよね。



 とりあえず、テレビつけよう。。。


 柿 むこう。。。
 

 
 
 

年末年始は、このままで。。

2017-12-07 13:14:47 | 双極性障害とともに。

 今、診察を終えてきました。


 で、主治医の言葉です。



 お薬変えずに、とのことです。



 「 なんとか、( 前回 診察から ) 1か月 乗り切ってきましたね。」


 そして、「 落ち込みに あまり神経質にならないようにね。」


 とのお話でした。



 
 次回 1か月後、新年 1月5日です。


 
 調子が悪い間は、2週間ごとの診察。



 今は、ここしばらく 1か月ごとです。
 


 
 いつも診察に付き添ってくれる夫。


 ありがとう。


 帰りに一緒に食べた 熱々のお蕎麦、美味しかった。。。





 朝、トレーナーが迎えに来て下さり、


 ワンコ 訓練所に 行きました。
 


 犬舎は、寒いなぁ、と、


 「 これ敷いてやって下さい。」 と 毛布を渡しました。



 家の中が がら~んとしています。



 
 でも、これが良かったんだ。



 ワンコの朝晩の世話からの 負担から、

 
 私、不安定になっていたでしょう。。。



 さぁ、明日、夫、出発だぁ!!
 

よし!! で、めりはり!!

2017-12-06 10:30:18 | 双極性障害とともに。

 今、何気なく テレビショッピングの番組を つけていたら、



 ‘スチームクリーナー’が、紹介されていました。



 「 高温のスチームで、汚れが簡単に落ちる!! 」




 はい!! 数年前。 私 これ見て買いました。



 寝つかれず、夜中のテレビショッピングでの 衝動買い。



 届きました。



 いざ~!! 起動~~!!


 
 は~~い!!



 「 まぁ、簡単! ピッカピカ!! 」 なぁんてこと、ありませんでした。



 もう何年??? 屋根裏に 置きっぱなしです。





 昨日、風の冷たい中、よし!! と、ワンコとの散歩へ。


 
 決して、ワンコの為ではなく、


 私が、しっかりと 歩く為、




 そして、何より、一日の メリハリをつける為です。

 
 ・・・ よし!! がないと、一日、コタツで寝ています。・・・




 大きな公園。 貸し切りです。


 ワンコ、嬉しそうに、走り回ります。


 その姿を見たら、嬉しくなります。



 そして、昨日のワンコ。


 積もった落ち葉の上を歩くことが、楽しくて。


 何度も往復。



 一時間半程度の散歩でした。

 


 で、帰って来てから、コタツへ。。。。


 これは、OK!! なんです。




 夜は、早々に入浴すまし、早々に ほっこりお布団の中へ。。。



 夫、帰宅時には、爆睡状態。。。





 昨日は、何も壊れず・・・ ^^;




 平凡な一日。


 だからだから、< いい一日 > でした。



 



 

壊れた地球儀。。。

2017-12-05 10:39:37 | 双極性障害とともに。

 昨夜、リビングに置いていた 地球儀が落ちて バラバラになってしまいました。


 
 娘のタナの上に置かれていたもの。


 が、同じく上には、たくさんの本を並べており、


 地球儀の台座は、半分ほど、浮いた状態。



 
 これは、いつか落ちるぞ! と思ってはいました。




 で、私が 娘の本、写真他の 私物を片づけようとしていると、


 バランスを崩して、 地球儀は、バァ~~~~ン!!!!


 
 私が触ったことは、内緒の内緒。


 あくまでに 自然に倒れてしまったことに しています。




 おかげ様?で、丸い地球は 割れずに そのまま。



 台座、輪っか が、割れて、



 手先が器用な夫が 時間をかけて なおしても 全く無理。。。





 この地球儀。


 娘が、私の亡くなった父に、プレゼントしてもらったもの。



 
 処分するしかないとの夫に、


 「 〇〇ちゃん (夫の呼び名)に 買ってもらったのではないのよ。


  じいちゃんが買ってくれたのよ。もう買ってもらえないのよ。」の私。




 仕方ないなぁの夫は、メーカーを探してくれて、


 部品があるか?と問い合わせてくれることになりました。





 今、例の割れなかった まん丸の地球儀は、


 すっぽり入った、オレンジの入れ物に 収まっています。


 ・・・ このままでも OK!!と 私的には思うのですが。・・・





 実は、私。


 物が壊れることに、実に神経質なのです。



 父親に大きく影響されたこと、自覚しています。


 

 父は、例えば、お茶碗が割れると、


 割れたお茶碗のことを 怒るのではなく、


 お茶碗が割れた、縁起が悪い と、機嫌を悪くする人でした。



 そんな父を、嫌だなと思いつつも、


 しっかりと影響されています。





 夫は、「 形あるものは、壊れるよ。」と そんな私に いつも言ってくれます。



 夫と暮らすようになって以来、


 随分と、夫の考え方に 気持ちが変わりつつはあるのですが。。。




 つい、先日は、父が使っていたお皿が割れた。。。



 私、何を怖がっているのかしら???



 ああ、ダメだ ダメだ!! ダメだ ダメだ!!



 
 ケセラセラ~♪ なるようになる~~♪


 明日のことなど~♪ わからない~~♪
 
 
 
  
 


 

「キッチン好きに使っていいよ。」で 「やったぁ~!」

2017-12-04 12:47:11 | 双極性障害とともに。

 昨日の娘との やりとりです。



 冬休み、友人がお泊りにくる件です。


 
 憂鬱になっていましたが、



 ブログに頂いたお返事を しっかりと参考にさせて頂きました。




 で、その日の夕飯のことを、上のように言ったら、



 娘、ニコニコ 喜んでいました。




 ただし、「 使う前と同じように、きれいにしておくこと。」、約束です。




 夫と私は、場を外して 外食の予定です。





 本当、友人たちと、ワイワイしたいのですね。



 随分と 気持ちが楽になりました。





 
 今朝は、金曜のCT画像での、呼吸器科の診察。


 画像に写る影 ← 本当に小さく、レントゲンでは写らないもの。

 
 は、半年前と 大きさ変わらないが、


 また経過観察で 半年後 再検査。


 で、来年 5月下旬に予約入りました。



 わぁ。。。来年の5月~~~!!


 娘 高校生。

 
 私たち家族、どうしているのかしら??