双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

たくさん過ぎる植木鉢、処分しました。。。

2018-05-11 07:50:50 | 双極性障害とともに。

 今日は 洗濯日和。

 
 朝から しっかりと洗濯しました。


 ワンコのマットも。


 おお! すっきり感。



 
 昨日は、粗大ごみの日。


 よし!!


 と、娘の部屋のベランダに並べていた


 たくさんの植木鉢を処分しました。


 

 母の在宅ケアーをしていた間に、


 あれこれ過ぎる程のお花を植えていました。


 庭がないので、植木鉢で、ガレージに並べていました。


 次々に、で、スゴイ量に。
 



 花を植える間に、


 いろいろなことを、消化していたのかな?




  
 母が亡くなると、

 
 これらの花の手入れ、しばらく出来なくなりました。



 
 で、枯らして。。。


 残ったのは、それは たくさんの植木鉢。



 ベランダに置いて、ほったらかしにしていて、4年。



 苔がいっぱい。。。雨水、たっぷり。。。。の植木鉢たち。


 いくつか残して、処分することに決めました。




 ちなみに、母が好きだった、ピアノの形の植木鉢は、


 今も、花を植えて、玄関先で育てています。

 
 これは、思い出とともに、現役です。



 なんていう名前かな?


 黄色の可愛いお花です。 



 
 来週は、気温がグッと上がるんだとか。


 しっかりとお水あげなくてはね。






 日が暮れる間、道の角まで、娘を迎えにいっています。


 日が長くなりました。


 昨日、「 もう暗くないから、(迎えに)来なくていいよ~。」と娘。

  
 なんだか 寂しいな。。。


 うん。 これからも、たまに 迎えに行くぞ (*^^*) です。



お土産を買って帰る存在。。。

2018-05-10 09:21:59 | 双極性障害とともに。

 昨日の友人とのお出かけ。

 
 ケーキを食べながら、


 たわいのないお喋りを ずっとしていました。



 肝心?な、時々現れる、彼女の涙の原因の男性の話は、

 
 彼女からは 出てこずだったので、


 私、あえて触れませんでした。



 

 自転車通勤の彼女。


 いかに車の運転が怖いか!!の話からスタート。 ← これは熱弁してはりました。


 高校時代の先生、友人の話。


 彼女のお母さんの話。


 彼女のストラップの話。


 後、何を話したんやろう。。。z


 そうそう! 彼女が、「 いつ以来、手をつないでないんやろう? 」と話したことから、


 学生時代にしたフォークダンスの話。




 ほんと、たわいないこと。。。





 
 チーズケーキが大好きな彼女のお母さん。


 帰り際、「 お母さんに チーズケーキ いいの? 」 と尋ねると、


 「 聞いてみるわ。 」と彼女が電話。


 「 やっぱり 欲しいって。(笑) 」


 にっこりと笑っていました。



 よかった。



 「 ただいま。」・・・「 おかえり。」



 そして、お土産を渡す ご家族が 彼女にいてくれて。

 



 私も、しっかりと フルーツサンドのお土産選んで帰りました。




 
 帰ってから 彼女から届いたメール。


 「 今日は ありがとう。

   お土産、何買ったの?

   また ランチ行こうね。 」
 

 

 少し、気分転換できたかな・・・。


 よかった。。。





 お土産のフルーツサンド!!


 家族3人で、「 美味しい~~♪ 」



 
 昨日も、‘ いい一日 ’でした。(*^-^*)



 

 

「美味しいケーキ、食べに行こう!」

2018-05-09 07:27:48 | 双極性障害とともに。

 で、今日 友人と会います。


 高校時代の友人です。



 まだ、お独り。


 いろいろとあるようで。。。


 「 仕事中なのに、涙がでるの。」なんていうメッセージが届きます。


 
 真面目に婚活を、と思う私ですが、



 まだまだ? ‘ 恋する乙女 ’が いいんだよね。



 よくよくわからない。。。





 忘れた頃にやってくる存在の男性がいるんだとか。。。。


 そんな無責任な男性に いつまで振り回されているの。



 本当、よくよくわからない。。。





 人を想うって、いろいろあれど、



 やっぱり 幸せなことと思うやけれど。




 で、私 「 美味しいケーキを。」と言いだした次第です。



 
 正直、ちょっと気が重たいです。



 が、高校時代からの友人。

 大切に、です。


 
 同じ時間。


 笑顔で、ケーキ食べましょう。


 「 わぁ~。美味しい~♪」 ってね。


 彼女も、少し元気になってくれれば いいなぁ。
 


 
 おしゃれして行こうっと!! (*^-^*)


あかん。お弁当作ったら、寝よっ!!

2018-05-08 08:16:34 | 双極性障害とともに。


  昨日の私です。



 連休中のお疲れと、


 よく降る雨。


 ダブルで、体だる~い。。。




 はい! しっかりと ゴロゴロして過ごしました。



 でも??? 掃除機をかけたり等、家事はOK。




 夕飯も、外食が続いたので、


 優しい献立を。


 ・ 豆ごはん

 ・ ぶりの照り焼き

 ・ スナップえんどうと卵のサラダ

 ・ さつま芋のレモン煮

 ・ 冷ややっこ

 ・ 玉ねぎ わかめのお味噌汁



 おおおお!


 こうして書きだすと、すごいじゃないか! (*^-^*)




 心身ともに不調な間は、お料理できません。


 だから、大丈夫。





 疲れて、ゴロゴロすること。


 雨の日、ゴロゴロすること。


 これって、私の定番です。



 定番にすることで、心が楽になります。



 ・・・ 以前は、ゴロゴロしている自分を、


    「 私、怠け者になったの? 」と責めて、


    体はゴロゴロしていても、


    神経は 全く休まっていない。


    そんな状態が続いていました。・・・




 
  今日も、しっかりとお弁当作って、「 いってらっしゃ~い! 」


 
 掃除機も かけたぞぉ!



 ちょっと ゴロゴロしよう。 (*^-^*)



そうそう・・・。


 昨日も 今日も、簡単なメイクしています。





さぁ~!!今日から平常運転!

2018-05-07 08:56:23 | 双極性障害とともに。

 ゴールデンウィーク終えました。


 
 お天気に恵まれました。



 楽しさ つまったものでした。




 昨日も、ライブ終えて、下りてくると、


 笑顔の夫と娘が待ってくれていました。




 以前、「 コンサート終わって、一人で帰るのって寂しい。。。」


 の 私の言葉が あってのことです。


 本当、嬉しい。。。


 ありがとうね。





 帰ってから、バタバタバタ・・・。


 「 今日、日曜日! ゴミの日やぁ~! 」


 「 お風呂沸かしてる? 」

 
 「 (ワンコの)散歩に行ってくる。」


 「 明日、〇〇 学校に提出しなあかんねん。」



 はい。 日常が戻ってきました。
 




 今朝! しっかり? なんとか? 起きること出来ました。  


 お弁当作って、「 いってらっしゃい。」  



 
 楽しさの余韻を味わいながら、


 後半、お留守番続きのワンコと一緒に、


 今日は、ゆっくりしましょう。。。



 
 そうそう。 結果として、


 しっかりと食べ続けていました。


 平常運転、胃袋も戻しましょう。。。