双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

女子トーク。

2022-01-16 08:05:13 | 双極性障害とともに。
ワンコとの久しぶりの

週末の散歩。


週末は大変。

学校がお休みの子どもたちが

公園にたくさん。

サッカー、

ドッヂボール他の、

ボール遊び。


我が家のワンコは

ボールを見ると興奮。

スルーが大変。


覚悟して出かけるが、

うん?

子どもたちがいない!

そうか、そうよね。


すると、

女の子二人の話し声。

中学生かな。

リュックを下げて、

マスクをして、

少し離れて

お喋りを楽しんでいる。

寒いのね。

時々、ピョンピョン跳んだり

足をパタパタさせている。

そうか、

公園でのお喋りなんやね。


ワンコ、

もう気になって仕方ない。

「女子トークに入る」と声をかけると

うん?と首を傾げた。




さあ、胸を張ってさ🎵

2022-01-15 08:36:57 | 双極性障害とともに。
整形外科の診察。

「あの激痛を10にしたなら

今はどの程度ですか?」と先生。

私、「2位です」とお答えする。

本当にそう。

こらえきれない、あの痛みから

「2 」になるとは思いもよらなかった。

麻酔薬の注射が本当に効いた。


が、まだ後ろ首が痛む。

先生。

「姿勢を整えましょう。

胸を張って

肩甲骨を寄せて

顎をひいて」と言われた。


うん、

気がつけば

いつの間にか、

猫背になってしまっている。


「胸を張ってかぁ」

よし!

いつもは、まだまだ無理。

でも、「胸を張って」いこう。


そうや!

みやじ。

「さあ!

胸を張ってさ🎵

さあ!

胸を張ってさ🎵」

拳で胸を叩いて

歌う。


「胸を張ること」は

大切なことなんだね。


いいよ。

2022-01-14 08:45:18 | 双極性障害とともに。
夕方、娘にライン。

「帰らなくていいよ」

「これだけ感染が

広まっているんやから、

わざわざ人混みを通り

帰らない方がいいよ。

そちらで過ごすのがいいよ」と。

娘からの返信。

「ありがとう。

自粛しておくね」


悲しいね。

家に帰ることが出来ない。


すごい風の中、

ワンコとの散歩。


あらっ〜。

強い風の中

頑張って咲いている

水仙の花たちに出会った。


ビデオに録り

娘に送った。


生協さん。

娘へと注文した品たちが
 
届いた。



質素。

2022-01-13 08:28:00 | 双極性障害とともに。
ブログで

大切な方々に出逢えた。

たくさんの言葉を届けて下さる。


しばらく

心がすさんでしまう言葉を

言い続けてきた私。


そんな私に

あるお二人が

ふと届けて下さった言葉。

「質素な暮らし」

なんて、穏やかな響きなんやろう。


「そうやよね、

そうなんだね」


私のかたくな心が

雪解けをした気分だった。


パン屋さんで、

父へのお供えの

アンパンを買った。

お花も買った。

お線香をあげた。

豊かなひと時。

ワンコと並んで手を合わせた。


40円。

2022-01-12 09:17:56 | 双極性障害とともに。
3連休最終日夜。

せめて、お風呂へ。

いつもの近くのスーパー銭湯へ。


入浴料半額のクーポンを利用。

これなら、

コーヒー牛乳を飲んでも

1000円だ〜!

がね、

二人して

ペットボトルを選んだ。


お支払い。

1040円也!

ああー。

40円オーバーやん(笑)