寄り添う夫婦-聖武天皇陵-

2013-05-24 12:33:48 | 歴史あるトコ-奈良
誰もが知っている奈良市にある東大寺の大仏。 「奈良の大仏さん」と呼ばれている盧舎那仏像。     東大寺の大仏は、聖武天皇により天平15年(743年)に発願され、 天平17年(745年)から準備が開始。 天平勝宝4年(752年)に開眼供養会が実施されました。 260万の人が関わったといわれ、現在の価格にして4657億円の費用がかかったそうです。   . . . 本文を読む