
私この度念願の後立山連峰縦走をしてきました。
後立山連峰の定義はいろいろですが、今回は扇沢からスタートして猿倉に下山です。
team🦀の3人で年1のお泊まり登山。1泊2日でちょっとハードですが歩きごたえのあるいいルートでした。
後編もあるのでサクッと行きます。写真でごまかしてるという指摘は受け付けません(笑)

私の車を猿倉において3人で扇沢にきました。
忘れていけない物それは車の鍵。
6日の3時すぎに扇沢を出発します。
真っ暗・・・

種池山荘までのスーパー素晴らしい登山道。

種池山荘までのスーパー素晴らしい登山道。
今年は3人とも全然山に行けていないのでちょっと心配。
去年なら余裕だったのに・・・

針ノ木峠

針ノ木峠
針ノ木雪渓はもう雪も全然ないね。
蓮華より奥は未踏なので烏帽子まで繋ぎたい。

左の方に富士山が見えます。

左の方に富士山が見えます。
日の出は見えないルート。

種池山荘に到着。

種池山荘に到着。
風があって寒い🥶

おやつ(笑)

おやつ(笑)
こういうのが美味いのだ。

チングルマがさぞかし咲き乱れていたことでしょう。

あ・・・槍だ。

チングルマがさぞかし咲き乱れていたことでしょう。

あ・・・槍だ。
ガスが抜けると景色が広がります。

またガスの中

またガスの中
爺ヶ岳南峰

太陽も出たりはいったり忙しいよ。

太陽も出たりはいったり忙しいよ。

爺ヶ岳中峰。
コチラは厳冬期に駆け込みしていらい2度目。
因みに北峰は通れないようだ・・・(次冬行ったときに登れそうなら登ろう)

冷池山荘・・・・なんであんなに下にあるんだ?

ブロッケンです。

冷池山荘・・・・なんであんなに下にあるんだ?

ブロッケンです。
ガスってるので見えました。
でもガスが凄い速さで流れるのですぐ移動していく。

ため息しか出ない・・・下り過ぎだろ・・・冷池・・・😿

泣く泣く標高を落とします。200mほど下りましたとも・・・

立山連峰ですよ!!

ため息しか出ない・・・下り過ぎだろ・・・冷池・・・😿

泣く泣く標高を落とします。200mほど下りましたとも・・・

立山連峰ですよ!!
富山県民大好き立山と剣岳を後ろから見ます。


山荘でフライングバッチをゲット。

奮発してシャインマスカット持ってきたよん。
こういう生ものが美味いのだ。

娘にもシャインマスカット半分あげたんだけど、

娘にもシャインマスカット半分あげたんだけど、
自由人な母を持った娘は自分で弁当作って、ゴミ出して高校へ行きました。
あなたはエライ!↑送られてきた画像

仕方ない・・・布引山目指します。

仕方ない・・・布引山目指します。
鹿島槍の手前で目立ちませんが3爺より標高高いんです。

種池山荘。蓮華と針ノ木岳の間に見えているのが水晶です。

布引までもだるいぜ・・・

お天気も良くて、念願の鹿島槍に登っているという高揚感もさることながら
今年はロング山行をしていないので息が苦しい・・・

ああ・・なんて美しいんだ・・・✨✨

布引山から鹿島槍を望む

そして鹿島槍の南峰に向かいます。

ああ・・なんて美しいんだ・・・✨✨

布引山から鹿島槍を望む

そして鹿島槍の南峰に向かいます。
憧れ続けた山頂

見えてきた・・・

9時鹿島槍登頂。

見えてきた・・・

9時鹿島槍登頂。
百名山61座目です。北アルプスはこれでおわり。
最高のお天気に登頂できて感無量です。

これが八峰キレットか・・・

これが八峰キレットか・・・
ちょこっとキレット小屋見えるけど、想像の100倍だるそうだな。。。💦

3人の記念写真。
今からあの真ん中まで歩くんですよ・・顔は引きつっているにちがいない(笑)


北峰方は真下にキレット小屋見えます。

北峰にも登ります。

北峰方は真下にキレット小屋見えます。
遠いじゃん!!

北峰から南峰を望む

分岐に戻ってどれどれと覗く。

北峰から南峰を望む

分岐に戻ってどれどれと覗く。
3人ともちょっとハードな山が好きで、
晴れないと山には行かなくて
ペースも似たような感じ。一緒に登山するようになって2年になりますが、いつも山の話ばっかりです。
山バカです(笑)

キレットに足を踏み入れる。

大好きだ・・・こんな道。

こんなに歩きやすい道もあるよ。

でもまだまだ。。。

手を使ったり、たまに鎖掴んだり

キレットに足を踏み入れる。

大好きだ・・・こんな道。

こんなに歩きやすい道もあるよ。

でもまだまだ。。。

手を使ったり、たまに鎖掴んだり

大人のアスレチックです。
命がけだけど

登りは鎖いりませんが、下りは半分くらい使います。

基本的に身長が低く、さらに足まで短い私は不利です(笑)

有名なとこだ・・・もうすぐキレット小屋だろうな

反対側から見る

もう少しですね

こんなところによく小屋建てたなってみんないうよね(笑)

11時キレット小屋に着きました。

登りは鎖いりませんが、下りは半分くらい使います。

基本的に身長が低く、さらに足まで短い私は不利です(笑)

有名なとこだ・・・もうすぐキレット小屋だろうな

反対側から見る

もう少しですね

こんなところによく小屋建てたなってみんないうよね(笑)

11時キレット小屋に着きました。
今日の工程としてはまだ五竜まで長いのですが

コーラ飲みます。

コーラ飲みます。
去年まで500ミリが700円がデフォルトでしたが、今年は350ミリが600円です。
物価高騰の波はこちらにも
私は基本的にドケチですが、山小屋に入るお金はケチらないことにしています。
小屋のトイレ料金も、飲み物積極的に利用して払います。
登山道を整備して下さっている山小屋の維持費に1円でも足しにしてほしいから。
登山道には感謝しかないです。


今回🆕のアカシャ履いてきました。
去年買ったウルトララプターの底が怪しくなってきたので2軍へ
岩稜帯歩く時は今後はアカシャを使用します。

40分も休憩してしまった・・・
早く歩きだして五竜山荘にむかわねば(笑)泊まりだと油断してしまう。。。

ガスが長野県側に多く、

ガスが長野県側に多く、
富山県側から風が一定に吹いてるのでガスに包まれなくて済みました。

こんな道が好きな人にはたまらないと思います。

アップダウンアップダウン↑↓

何度でも行きたくなる・・・

こんな道が好きな人にはたまらないと思います。

アップダウンアップダウン↑↓

何度でも行きたくなる・・・
写真見てるとまた歩きたくなるから不思議です。

こんなに素晴らしいお天気で

こんなに素晴らしいお天気で
この贅沢な岩場を歩けるって最高!!

歩きやすい道もたくさんあるけど

こういうところも多くて

でも油断できないので神経を使います。

先に五竜が見えているのでまだまだなことは分かっていますからね・・・・

歩きやすい道もたくさんあるけど

こういうところも多くて

でも油断できないので神経を使います。

先に五竜が見えているのでまだまだなことは分かっていますからね・・・・

ちょっとずつ疲れがたまってくるのでした。
3人とも寝不足なので休憩を多めに取りながら前進します。

鎖を持っておりたり

先の長さにぼやいたり

ため息ついたり

小さなピークでもう歩けないといったり

さっさと歩かないとガスの中になるよ!と声掛けて歩きだしたり

この辺が一番つらかったかも。

梯子もあるし

万が一のことがあってはいけないので3人とも珍しく慎重に

歩いてます。

鎖を持っておりたり

先の長さにぼやいたり

ため息ついたり

小さなピークでもう歩けないといったり

さっさと歩かないとガスの中になるよ!と声掛けて歩きだしたり

この辺が一番つらかったかも。

梯子もあるし

万が一のことがあってはいけないので3人とも珍しく慎重に

歩いてます。

これはきっと登らないだろう。巻道があるはずだ!と3人で言っていたのに
見えます?人影・・・・
登るんやん!!

頑張って登ります。

絶壁にしか見えない壁も近くに行くと道があります。

こういう道ね(笑)

私は全身を使って登岩山が好きなので

いいペースで歩いてました。

この辺りで一人が山頂で待っていてというのでゆっくり歩きだします。

頑張って登ります。

絶壁にしか見えない壁も近くに行くと道があります。

こういう道ね(笑)

私は全身を使って登岩山が好きなので

いいペースで歩いてました。

この辺りで一人が山頂で待っていてというのでゆっくり歩きだします。
時々振り返りながら歩いているのを確認。

14時40分五竜に到着。
3度目の五竜岳になりました。

20分後3人がそろいましたので

20分後3人がそろいましたので
山が好き酒が好きのTシャツで記念撮影。
左はお酒のまないですけどね(笑)
二人は干支が辰なので五竜岳にぴったり!

五竜岳は大好きな山です。

五竜岳は大好きな山です。
この時間の山頂でもまだこの景色・・・・最高すぎる。

五竜山荘に向かいます。

15時50分とりあえず山荘について乾杯しました。
続きは後編で・・
金土と縦走して、本日は朝から仕事、そしてこのままバイトと大変多忙です。
晴れていたら今週もがっつり登山したいので。
ヤマップもまだ書いてないし(笑)
てことで皆さまのところに訪問遅くなったりするかもしれないです・・・
ごめんなさい<(_ _)>
アヤメねえさん 素晴らしいよ~~\(^o^)/
我々じじい~にはまねが出来ないよ~~
ブログを見て満足しますね (*^▽^*)
ayameさんらしい、豪快なのが
始まりましたね😄
後半、楽しみです♪
見てるだけでもゾクゾクする風景。
写真もよく撮れるわーと感心です。
あんまり無理せず身体を休める時間もとってね。
行程がすごいですね。掲載された写真も迫力十分で、さすがに北アルプスだと思えました。
僕は爺ヶ岳日帰りしか歩いたことがありませんが、写真を拝見して、その先は体力的、技術的に難しいと思っています。とても参考になりました。
実は、8日、糸魚川市の青海黒姫山に出かけたのですが、暑くて、熱中症になるような気がし、雷も鳴り雨もきたので、上りの途中でさっさと引き返しました。夏は、スタートが高いところに限ります(笑)。
キレット小屋泊まりかと思ったら五竜小屋まで(゚-゚) 普通の人の2日分!👍
コロナ元年8月に、北アルプス初めての方や久しぶりの妻と鹿島槍ヶ岳に。書かれているとおり、柏原新道が歩きやすくて(^o^)(冷池山荘泊)
後編も楽しみ(^^;) なお私はキレットも不帰も未踏です😅
やっぱり凄いですね!!
正直私一寸「高所恐怖症」なので絶対!無理!
けど山は好きですけどね~ それなりの山で良いんです(笑)
ayameさんのブログで十分堪能させて頂きます
いいお天気で最高の縦走でしたー😀素晴らしい景色に感動です🥹
70は過ぎてる方と後半一緒になりましたが辛そうなそぶりもなく淡々と步かれてました。
わたしはこういうアップダウンのある岩場大好きです。岩場って、全身で登ってますってのがたまりません🤤
よかったよー本当にアップダウンすごくて(笑)
岩場を堪能しまくりました😀
はるみんには怖いと思うわ🤣🤣
でもめっちゃ登りごたえある😊
夜は爆睡してます😂
ガッツリ歩いてきましたよー。
2泊だったら白馬頂上山荘に泊まって朝日経由で、蓮華まで歩きたかったですねー。
爺ヶ岳いいとこですよねー✨✨わたし好きですー
鹿島槍南峰までは危ないところないですが…冷池まで、ガクンと降りてからの布引までがきつかったです。
糸魚川の青海黒姫山はスタート低いし急登だと思うので熱中症危険ですよね⚠️
今の時期高い山に限ります(笑)
大気も不安定なので雷の心配ありますね💦