明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

リハビリ&お花見ポタ

2018-03-15 00:54:00 | サイクリング
手術した身体はゆっくり徐々に普通に戻っていったけれど、後遺症の排尿障害には悩まされ続けて、なかなか長時間の外出に踏み切れずにいました。
 
でも昨日は春の暖かさと桜情報に誘われて、もう家の中になど居られません。
14日(水)他の人とサイクリングに行ってきました。久々に複数の人とのサイクリング。ドキドキわくわくです。
 
秋ヶ瀬公園に10時に待ち合わせて(3名)いざ出発。
本日は4月下旬にも相当するような暖かさで、風もほとんどなく最高です。
菜の花も咲き始めていました。
目的地の「すみよし桜の里」の開花情報は2分咲きとのことでしたが、でもそんな事はおかまいなし。目的があれば走れるんです。イメージ 1
 
スタート直後Oさんがパンクで~す。
Oさんは「お待たせしました」と一人でチューブ交換完了!お待たせしても一人で交換出来れば良いですょね。私は乗るばかりでそういう事は大の苦手、練習しとかないとね。
イメージ 3 
咲き始めた菜の花を見ながら伊佐沼に到着。イメージ 2
トイレタイムですけど「私のトイレが長くても心配しないでね」私の排尿システムはまだ治ってないから。(o^-^o)
 
イメージ 4そこから3~40分走って坂戸の「すみよし桜の里」に到着。HPで見た通り2分咲き、ほんのイメージ 5少ししか咲いてませんでした。
先導のAさんがもう少し先にある「北浅羽の安行寒桜 」に連れてってくれました。👉

http://www.city.sakado.lg.jp/24,35037,217,786.html
 
イメージ 6こちらは5分咲きくらいでとっても綺麗でした。次の日曜日イメージ 7に行けたら最高かもね。
 
そして、お楽しみのランチは関越自動車道の高坂SAです。ラーメンやとんかつ、コーヒーなどの専門店もあり、何を食べようかと迷うほど充実した飲食コーナーがあります。生姜焼き¥1350をいただきました。イメージ 9
走った後に皆さんと食べるランチが美味しくない訳はありません。お腹いっぱい。大満足。
イメージ 8 
帰りには聖天宮に寄って、川越で休憩(おやつ)して、楽しかった一日は終わりです。イメージ 10
 
あちらこちらに寄り道したし、Aさんは何度も振り返り私の速度に合わせて走ってくださったので、そんなに疲れていません。83.30kmでした。一人だったらとてもこんなに走れません。本当に感謝です。
 
ただし、なんだか大事なところが痛いんです。今まで痛くなった事が無い部分が。
なぜだろう?とあれこれ考えて、、、入浴中にひらめきました。イメージ 11
そうだ!サドルだ。1月にサドルを交換したんです。
selle italia(女性用) だからきっと大丈夫だろぅと思い込み忘れてました。
次のサイクリングまでに何とかしないと。

葛西臨海公園

2018-02-14 17:32:57 | サイクリング
手術後半年。そろそろ一区切りつけたい。
やっとロードバイクで出かけることが出来ました。
2~3日前から天気予報を見てて、今日(14日)が良さそうだなと思っていました。
でも行く先が決まってなくて、、、
風の向きや強さから考えて「葛西臨海公園」にしようかなと思い立ったのは、昨夜でした。
 
一人旅なのでいまいちテンションが上がりませんが、明日以降はまた用事があるため、今日しかないのです。
 
10時を少し回った頃出発。
荒川CRに入ると超久々のロードが気持ちいい。天気も最高。
速く軽快に走りたいが膝も股も初心者当時に。いいえそれ以下にダウン。イメージ 1
でもいいや!行けるところまで行ってみよう。
 
イメージ 2河口まで7~8キロという辺りから急に向かい風が強くなって、更に失速。1Kmが遠く感じられる。
あと少しで目的地という、本来なら嬉しくてグングン漕げるであろう「健康の道」も遠いし長い。
 
でも何とか途中で引き返すことなく辿り着けました。
\(^o^)/!!
 
あれ?レストランブルーマリンが今日はお休みです。さて何処でお昼にしようかな?イメージ 4とウロウロして、見つかったのはマクドナルドと日高屋。イメージ 3
ここまで来てマックはちょっと嫌。ご飯の方が良いので、日高屋の生姜焼き定食に決定。
 
久々のサイクリングに疲れちゃって、帰る元気が残っていないと思ったが、食事もしたし、帰りは追い風になる予定だから頑張ろう。イメージ 6
 
走り出すとペダルが軽い。良かった。
これなら走れるかも。
ソーラーハウス発見!イメージ 5
今日の走行 73,27km
サイクリングロードなのに Av 18,3
 
でも走れたことを知り合いがとても喜んでくれた。

彩湖ぐるぐる

2017-12-26 15:58:09 | サイクリング
彩湖は一周約5キロ。今日は暖かいし天気も良かった~。イメージ 1
富士山、実際にはもう少しきれいにハッキリ見えたのですが、私のスマホではこんなもの。
                                 
イメージ 2イメージ 3イメージ 4イメージ 5   

気持ちよかった~。            


キッチンとれたて

2017-12-19 15:48:12 | サイクリング
朝のうちは寒いけど、今日も良い天気。風もほとんど無い。
サイクリング日和です。
前から行ってみようと思っていた『キッチンとれたて』に行く事にしました。イメージ 4
 イメージ 3
スタートしてしばらく走るとリサイクルショップがあったので、ちょっと覗いてみました。そしたらこんなの(毛糸のスカート)あったので、手術した下腹部を保護するのにピッタリだと思い、買ってそこから履いていきました。
なかなか良いよ。


イメージ 1 
戸田橋から左折して久々の荒川サイクリングロードです。気持ちいいねぇ。
鹿浜橋を渡って、「見晴らし茶屋」から『キッチンとれたて』に名前が変更になり初めて行きました。
 
イメージ 2平日のここはこんなに空き空きでのんびりした雰囲気だったんですね。
私はママチャリで行ったけど、全然場違いじゃなくて良かった。イメージ 5
片道 12キロ程度。
帰りは約1時間で帰れました。