日曜日に友人と和食のファミレス「と○○○」で昼食を食べた。
いわしいくら丼・小さめの茶碗蒸し・少なめのサラダ・大きめのお椀に入った、つみれのお吸い物。
美味しかった~。お腹い~っぱい。
そしてさらにコーヒーゼリーを追加したんです。
でもこれにはがっかりしました。量は多めなんだけど、苦いばっかりで少しも美味しくなかった。
¥350くらいだったかな?と思うけど、何だか損した気分。
それで自分で作ってみることにしました。
私、つるつる、ぷるぷるは好きなんです。(^_^)
でもコーヒーゼリーは作ったことがありません。
(でも今はパソコンで何でも調べられるので、とても便利な時代ですよね。)
というわけでコーヒーゼリーの作り方を調べてみると、な~んだ、案外簡単に作れるんですね。
コーヒーが熱いうちにゼラチン5gと砂糖を加え、よく溶かして、粗熱を取ってから冷やしました。
【感想】
見た目は良く出来たけど、ちょっと甘味が足りないかな~?
上に乗せたクリームがもう少し甘ければいいのかも? (-.-)ハテ?
もっと美味しく作りたいな~!
やがては、生き生きお婆ちゃんを目指しているので、がんばりますよ。(^J^)