明日になれば

料理の苦手な主婦です。『簡単でも美味しい物』を見つけて紹介していたら、いつの間にかサイクリングブログになってます(^^)

★自転車を始めます

2009-03-08 19:08:47 | 自転車

自転車も「始める」という言い方をするんですね。それはさておいて・・・
 
私はサイクリングは嫌いじゃないし・・・以前に友達に誘われて行ったサイクリングは楽しかった。これからも機会があればサイクリングはしてみたいと思っていた。
折り畳み自転車をバッグに入れて電車で出かけたら、もっと楽しいのではないだろうか?そんな夢をみていた。
 
昨年の秋、伊香保にサイクリングに行った人達の写真を見ていて、ある事に気が付いたんです。

(写真の中では7~8人の男女が、自分の自転車を前に置いて楽しそうに笑っています。)
あれ?高崎までは皆さん電車で行ったはずなのに、折り畳み自転車の人はたった一人だけ・・・。
それ以外の人達は大きい車輪の自転車なのです。なぜ?なぜ?


大きな車輪の自転車をどうやって伊香保まで運んだの???(皆さん地元の人達じゃないのに)どうして

 
このブログを読んでくださっている方は、スポーツタイプの自転車は前輪や後輪が簡単に外せるという事をご存知でしたか?私は知らなかったんです。


電車に自転車を持ち込む為には折り畳み自転車を買うしかないと思い込んでいました。

伊香保の写真の人達も、前輪・後輪を外して、輪行袋にまとめて肩で担いで行ったのでしたね。

ですから、それを知った時の私の驚きは大きかった。しかも練習すれば女性でも出来るとのこと。「目からうろこが落ちた」


そしてさらに、昨年の11月頃から、信じられないような情報を見聞きしていました。

それまでは移動には車を利用して、ほとんど運動などしたことがなかったという男性○○さんが、健康のためにクロスバイク(自転車)に乗り始めたんです。
(つまり自転車に関しては、全くの素人なんですよね。)
それなのに週末になると1日に40km、50kmとサイクリングしているのです。(次の週も、また次の週も)
もちろんそれは本人の努力もあるのでしょうけど、自転車がママチャリからクロスバイクに変わると、素人でも40kmも走れちゃうの???そんなに走れるものなの???
(ママチャリしか乗ったことのない私にはよくわかりません)
寅さんで有名な「矢切の渡し」に行ったとか、野火止め用水に沿って走って来たとか・・・おまけに、ただ走ってるだけなのに楽しい・・・とか言い出すし。。。 そう、とても楽しそうなんです。
 


私の中で葛藤が始まりました。安い買い物ではないから不安もある。すぐに飽きちゃったら「宝の持ち腐れ」になってしまう。どうしよう!!
それから寝ないで考えた。 いいえ、寝ながらも考えた。
 
そしてついにロードバイクを扱っている自転車屋さんを3軒廻って覗き見してきました。
一軒目は坂の上にあり、マンションの1階で間口一間程のこじんまりとした、個人のお店のようでした。でも中に入るとクロスバイクとロードバイクが2~30台並んでいた。
私がご主人にメモを見せると、GIANTGIOSを「そんな自転車は扱っていない」と、「そんな」と言った。
なんと感じの悪いおじさんなんだ! 下見とはいえ、私だって一応お客さんではないか!
その後もGIANTGIOSを随分と見下した言い方をした。どうもTREKがお気に入りらしい。
 

次に坂を下りて以前にも行った事のある親切な店に入った。
ここの若い店員さんはよく聞いてくれるし教えてくれる。ここは店と修理場が仕切られていて、何でも相談に乗ってくれそうな雰囲気がある。
そこにはクロスバイクでTREK 7.3FX があったが、さっきの店より値段が少し高い。
店もやや大きいし店員も2~3人いるからだろうか!?
そこの店員が国道沿いに、2/14にオープンの店があることを教えてくれた。(3軒目です)
「そちらで購入されても、メンテナンスはこっちに持って来てもいいよ」と・・・Img_2044
何とまあ気前のいいこと!
自宅からも近いので早速行ってみたら、びっくり!


な~んだ同じ系列の店ではないか!
どうりでメンテは持って来ても良いと言うわけです。
ちょっと前までは携帯電話のお店だったのに、スポーツサイクルの店に早代わりしていた。
 
気になる、気になる。何度も何度も足を運んだ。
でも、実際に見てしまったら、触ってしまったら、話を聞いてしまったら欲しくなるんですよね。
迷いに迷ったあげく、ついに買ってしまいました。 マイ クロスバイク


最新の画像もっと見る

コメントを投稿