食事の事であまり細かい事を意識するのは、私の性格上面倒で、苦手です。
美味しいと感じるものを喜んで食べ、あまり好きでないものは避けていた。
炭水化物が多すぎるとか、糖質多すぎとか、多少は太らない様にとか、悪玉コレステロールが増えない様にとか、その位の事は考えるとしても。
でもそれではダメなんです。
私は3月から、女性だけの健康体操「💛ーブス」に通っているんですが、そこでタンパク質が私たちの体にとってどれほど重要なものであるかという事を最近学習した。
私たちの身体は、約60%が水分、そして約20%がタンパク質で出来ています。
美味しいと感じるものを喜んで食べ、あまり好きでないものは避けていた。
炭水化物が多すぎるとか、糖質多すぎとか、多少は太らない様にとか、悪玉コレステロールが増えない様にとか、その位の事は考えるとしても。
でもそれではダメなんです。
私は3月から、女性だけの健康体操「💛ーブス」に通っているんですが、そこでタンパク質が私たちの体にとってどれほど重要なものであるかという事を最近学習した。
私たちの身体は、約60%が水分、そして約20%がタンパク質で出来ています。
タンパク質は20種類のアミノ酸が複雑にからみ合って構成されており、筋肉、皮膚、髪の毛や爪、臓器、そしてホルモンや免疫体などカラダの大部分はタンパク質によってできているのです。
あなたは大丈夫?今すぐ気を付けたい「タンパク質不足」↓
https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=100&category=health
私たちはもっともっと意識してタンパク質を摂取する必要があるんです。
でも注意しなければならないのは高カロリーになり過ぎない事です。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/047.png)
今までの私だったらこれだけ聞いただけでも「面倒だわ!」と思ったかもしれません。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/057.png)
でもネットで調べてみました。
高タンパク質でありながら、低カロリーな食品はたくさんあるんですね。
毎日同じ物を食べなくってもいいんです。
いつもの食事にちょっと工夫すればいいんです。
その事にも気がついちゃいました(笑)。![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/5b5e01987ef480e17b291939a7ba94c2.jpg)
あなたは大丈夫?今すぐ気を付けたい「タンパク質不足」↓
https://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=100&category=health
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/dbaa1d4e63bad5746f917457e2c1929e.jpg)
でも注意しなければならないのは高カロリーになり過ぎない事です。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/047.png)
今までの私だったらこれだけ聞いただけでも「面倒だわ!」と思ったかもしれません。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/057.png)
でもネットで調べてみました。
高タンパク質でありながら、低カロリーな食品はたくさんあるんですね。
毎日同じ物を食べなくってもいいんです。
いつもの食事にちょっと工夫すればいいんです。
その事にも気がついちゃいました(笑)。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/5b5e01987ef480e17b291939a7ba94c2.jpg)
私のある日の夕食ですが、スーパーの売れ残り品で値引きされたローストビーフとゴーヤチャンプルー+大根サラダにツナとおかかをのせてみました。
(ビーフ・卵・ハム・ツナ・おかか タンパク質を意識してのメニューです)
食パンとスープ、ヨーグルトで済ませていた朝食にも、ハムを1~2枚増やしてみました。
お結びに漬物、こういうのも私は大好きですが「タンパク質は0です」![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/07a08010a0cf01dc206be2341ed47b16.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/09c6e3ab4cfb3881f99df0add1c99798.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/07a08010a0cf01dc206be2341ed47b16.jpg)
でも鮭お結びにしたら、少しでもタンパク質取れますね
そんなに難しい事ではないのかもしれない。
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/6907820a0e6eda9c1b531473cf20633b.jpg)
他には枝豆&するめ。イカの塩辛。お野菜のサラダにはツナやゆで卵をトッピング。納豆&ハムエッグ。お豆腐、サバの水煮缶、はんぺん、もっともっといっぱいあります。
もし興味のある方は「高タンパク質・低カロリー」で検索してみて下さい。![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/2c3e418a7f22a948044ebc352c515c50.jpg)
高齢になると、食の好みが変わったり、小食になったりしてタンパク質の摂取量は不足する傾向があります。 タンパク質の摂取量が少ないと骨密度低下も助長しますので、意識して摂取しましょう。![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/2b604cb8fc5fdf7bfa1f683ab4896f52.jpg)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/003.png)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/6907820a0e6eda9c1b531473cf20633b.jpg)
他には枝豆&するめ。イカの塩辛。お野菜のサラダにはツナやゆで卵をトッピング。納豆&ハムエッグ。お豆腐、サバの水煮缶、はんぺん、もっともっといっぱいあります。
もし興味のある方は「高タンパク質・低カロリー」で検索してみて下さい。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/2c3e418a7f22a948044ebc352c515c50.jpg)
高齢になると、食の好みが変わったり、小食になったりしてタンパク質の摂取量は不足する傾向があります。 タンパク質の摂取量が少ないと骨密度低下も助長しますので、意識して摂取しましょう。
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/2b604cb8fc5fdf7bfa1f683ab4896f52.jpg)
ダイエットにも効果的。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/003.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/003.png)
もっと元気になれるかもしれませんよ。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/056.png)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/056.png)
身体に良い事をしましょう。![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/044.png)
まだ始めたばかりで成果は何とも言えませんが、仕方なくではなく、楽しく出来れば長続き出来るかな?
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/044.png)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/c12f957d1e2a580c5b3ec1a6d07ac41d.jpg)
今日のお昼はカレーライスの予定。卵とソーセージ1~2本加えたらタンパク質とれそう
(写真はイメージ)![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/4524d470fa9099ce5248286065c91b52.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/60146fc88b2f16f8198e7733f8d498f1.jpg)
【おまけ】
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/yahoo/006.png)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/4524d470fa9099ce5248286065c91b52.jpg)
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/60146fc88b2f16f8198e7733f8d498f1.jpg)
【おまけ】
自転車でめざせ北海道一周 利尻の小学生が挑む
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます