頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

11/6 久しぶりの狩野川アユ

2008年11月06日 | 鮎友釣り

11/6 1ヶ月振りの狩野川アユ釣り

 

    

 

人間ドックの結果疑わしき箇所が見つかり、再検査に明け暮れアユ釣りもしばらくご無沙汰だったよ。

検査結果は、幸いにも良性で経過観察のお墨付きを貰い、居ても立っても居られず終盤の狩野川へ行って来たよ。

通い慣れた嵯峨沢おとりの家前から午前10時スタート。久しぶりなので解禁時の様にハナカンを通すのに手が震えてしまったね。

さすがにこの時期になると、上下に釣り人姿無し。かれこれ30分程オトリ操作するが全く反応無し。

流れの緩いヘチ寄りで、やっとこさ16cmをタモ受け。サビがいくらか出ていた♂アユ。

嵯峨沢橋下まで釣り下がり昼までに6匹。♂が5匹♀1匹。

うっすらと紅葉が始まった天城の山々をしばし見とれて、昼食のニギリ飯をほおばり午後1時再開。

橋下流に♀アユを送り出すと一気に下手へ。本日1番の20cmの若い♀アユ。

その後もポチポチ掛かり午後3時までに7匹追加。流心でも追って来たのにはビックリしたよ。

橋下流は♀アユが多かったよ。♀はまだ婚姻色も無く若かった。

ハミ跡もバッチリ有るしね。数を望まなければ今月一杯楽しめる気がするよ。まぁお天気次第だけどね

 

本日の釣果: 12~20cm 13匹。 

 

仕様タックル:

シマノ・リミプロ MⅠ 9-9.5m 水中糸・メタル0.1号 ハリ7.25号4本イカリ。

 

釣りブログ村ランキングへ参加中です!!

         ポチッ

見たよ~の証拠に、記事毎にポチンしてくれると嬉しいで~す。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする