11/21 静かな狩野川へ狩り??
狩野川へ狩りに。。。。
狩りは狩りと云っても<ミカン狩り> だけど。
行きつけのオトリ店のミカンの木が、黄色く色付いたとのことで出掛けて来たよ。
勿論許可を頂いてミカン狩りを楽しんできたんだ。 何にも手入れをしていないそうだが、それにしてはコクと甘みが有って美味しいよ。
ついでに静かになった狩野川を見てきたよ。河原はすっかり晩秋への衣替え。。。
両岸の木々も緑から茶・黄・赤と変身して綺麗だったな。
川の石も黒から茶色に変わって、鮎の姿も・釣り人の姿も無く静かなもんだよ。。
少し寂しい気がするが、来年の渓流解禁まで・・・静粛の狩野川だったね。。。。
紅葉を見るため上流に車を走らせ、持越川の楓の紅葉が特に見事だったね。
山全体は、まだ少し早かったが、12月初旬には紅に染まる・・・紅葉の見頃を迎えると思うよ。
帰路、狩野川大橋から川を見ると、暖かい日和と連休を利用して、最後の友釣りを楽しむ、ざっと7.8人が竿を出していたよ。これにはビックリしたな。
釣りブログ村ランキングへ参加中です!!