1/27
鹿島灘 0r 外房の沖釣り2連チャン2日目。
外房太海港<聡丸>から、Fサビキ のクロムツ五目・鬼カサゴのリレー釣り。
夜が明けない暗い内にポイント到着。船の照明が照らす中、オモリ200号を海底190mへ。
3回目の投入でやっとクロムツの良型ゲット。何時もなら良い外道がゾロゾロなのだが、
その後も芳しくなくゲットしたクロムツ1匹のみで、東の空がうっすら明るくなる頃アジorサバの200mポイントへ。
底から5m上げたところで、穂先に明確なアタリ。追い食いを待って電動を中速で巻き上げると、
良型のゴマサバが7本針にパーフェクト。電動がヒイヒイ唸りをあげていたよ。
船回りする度に穂先がガクガク・・・大アジの5匹掛けを含めお土産確保で、残り1時間半鬼カサゴ狙いへ。
4投目に待望の鬼特有のアタリ。。。。巻き上げ途中でもグイグイと首振りダンス、
間違いなく鬼ちゃんの手応え。上がってきたのは少々小型だが800gの鬼カサゴ。
その後は、誘いを掛けても中々アタリも無く、am10:20分船長から最後の投入だよ・のアナウンス。
150mの底から1m上げて誘いを掛けると、前にも増して明確なアタリ。
大きく合わせるとバッチリ針掛かり。強烈な鬼ダンスで上がってきたのは1.5kgの良型鬼ちゃんだったよ。
良い外道は顔を見られなかったが、クーラーもほぼ満タン。
真サバは僅か1本だったがゴマサバ多数。大アジ21本、鬼カサゴ2本。
この時期のゴマは、馬鹿に出来ないほど脂が乗って旨いよ。アジはそれにも増して大トロアジだよ。
沖釣り2連チャン・・・・両日共に満足満足の釣行だったね。♪♪♪♪