久しぶりの単独釣りへ
………………………………………………………………………
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
まずはポチンしてみてね。他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………
3/21
春を告げる魚の代表としては、春告魚と書いて(ニシンの代名)だよね。
関東の釣り人では一般的に<黒メバル>が有名だが、
真鶴・<冨丸>さんでは、浅場のカサゴ釣りが開幕すると、
自分勝手に解釈して、カサゴが釣れ出すと春を告げる魚として、いゃ~いよいよ春本番の訪れだーーと思う次第。。。
久しぶりに今日は単独釣行で出掛けて来たよ。
港から10分目と鼻の先、海底まで30m第一投。底からオモリを50cm程上げて待つと、
カサゴ特有のゴソゴソのアタリ。ネムリ針なので僅かに合わせを入れると、
バッチリ針掛かり。今年お初まぁまぁサイズのカサゴちゃん。 幸先良し。。。。
盛期には海底が見える4~5mでも、エサに食い付くが、開幕日まだ水深も30m以上。
その後は、エサ取りのアタリが多く、仕掛を上げるとエサだけサヨナラ。。
そうこうするうちに、ポツリ・ポツリと本命アタリが有って、時たま嬉しい鬼カサゴもゲット。
実質本日が冨丸さんカサゴ釣り解禁日。船長も手探り状態だったが、
そこは腕利き船長。。。。バッチリ楽しませて貰ったよ。鬼を含めて12匹ゲット。
いよいよこれからが本番。4月の声を聞く頃より本格化だろうね。