頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

鮎(狩野川)・バリスタ例会

2012年07月29日 | 鮎友釣り

海川バリバリスターズ・鮎例会

7月28日、延期になっていた海川バリバリスターズの鮎例会。

オトリハットサン天城さんにて会員5名ゲスト2名計7名参加にて開催。

                バリスタ参加メンバー 

朝から強い日差しが照りつける中、am8:00競技開始。

競技ルールは毎回当日発表。今回幹事の竹之助殿より発表。

試合会場は歩ける範囲。ハンデ付加で抽選で当日のハンデが決まる。

この方法だと誰にでも優勝のチャンス有り。検量13時の5時間の例会。

 

何と言っても今回の例会主役は青葉の菊さん。。。。本日が記念すべき鮎友釣り本格デビュー日。

昨日竹之助殿がオトリのハナカン通しから、竿操作の基本を一通りレクチャーしたが、

残念にも人生初の野鮎との対面叶わず・・・・・今日こそは何とか1匹でもお顔を見られれば。

参加メンバー全員の願いを込めて彼も競技スタート。

菊さんは抽選で+4点のハンデ。自分は+3点。やったぜ!!でも今日は何としても菊さんに釣って貰わなければ。

特例を認めて貰い自分は竿を出さず、菊さんの背後でレクチャーに専念。

オトリ店前のトロ場開始30分。彼の竿が大きく曲がったので、ヤッター大物と思ったらウグイ君。

あさひ橋上手のチャラ瀬に移動。土曜日なので結構混雑していたが、

1時間後目印が一気に下流へ。待ちに待った待望の野鮎18cmゲット。

タモに収まった野鮎を見て彼の顔が紅潮感動で身体が震えていたな。良かった良かった!!

その後も細かくポイント移動させてポツポツ。取り込み失敗1匹、底バレ1匹。計5匹掛けたが、

引き舟に入った鮎は3匹。ウグイ1匹。検量してみるとハンデも貢献しダントツの優勝だったよ。。。

参加者全員が大きな拍手で、鮎釣りデビューと優勝を併せて祝福したくれたよ。

この会の良いところは、ベテランから初心者まで試合は二の次。冗談が飛び交う懇親会に有りだね。

                  優勝青葉の菊 

         2位お局   3位横田さん

さて川だけど減水で垢腐れ進行。場荒れも有って難しい時期に入ってきた感じだよ。

ツ抜け出来れば最高。一日粘って平均5.6匹かな????益々ポイント選びが重要だね。

 

最後に幹事役のオトリハットサン天城竹ちゃんには大変お世話になりました。有り難う御座いました。

さて、最後に慣例の会長賞ジャンケン大会・・・天敵竹之助??殿が勝ち上がりでゲ゛ット。

優勝賞品より高価な品ゲットでニヤリ顔。例会はブビーメーカーだったのに!!この~??殿めー。

         会長賞竹之助??殿

又、他のお客様にはご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。 

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする