バリスタ例会~南房マルイカへ
2013年3月24日、
海川バリバリスターズ例会で山中湖ドーム船ワカサギ釣りへ。
ゲスト目黒さん&竹姫を含め計11名参加。 am7:00出船。
幹事役ハギの泰さんからルール説明。総重量で順位決定。隠し球で最多鈴なり加点付き。
下界は桜満開だが、ここ山中湖は春遠しの感。
ポイントに着いて仕掛けを下ろすとピクピク。抱卵したワカサギ。
ワカサギデビューの青葉の菊さん夫妻にも釣れてきたよ。一方海川副会長例は如くお顔はホンノリ桜色。
出船前から既に出来上がり竹之助も同様。居酒屋ドーム船真っ最中。竹姫は黙々と技を屈指して釣果の上積み。
納竿間近までポツポツとアタリが有って全員それなりに楽しんだよ。
皆それぞれ賞品をゲットして楽しい例会だったな。
ただ悔やまれるのは、以前ドーム船で酸欠死亡事故あって、ストーブ使用禁止になったとか。。。。。
ポカポカ暖かドーム船で人気だったが、厳寒期は少々辛いかもよ。
2013年3月26日、
前回のマルイカの旨さが忘れられず、南房<聡丸>へ行ってきたよ。
寒の戻りか北風ピューピュー。防寒具を着てないのでおぉー寒!!
今日は直結仕掛けでトライ。例の如く若船長のレクチャーを受け、
第一.二投は空振り、三投目でやっと本命に会えたが、海が荒れているせいか乗りが分からずバレばかり。
見かねた若船長が、直ブラに変更したらのアドバイスで仕掛け変更。風も弱くなってきたが、忘れた頃にポツリ。
今一マルイカの活性が悪いのか、腕が悪いのか、やっとツ抜けで終了。
ヤリイカのアタリ&合わせとは全く違う釣り方なので、もっと経験を積まないと・・・・・・・
………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難りいな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………