今年初物・・・・自然薯ゲット
台風18.19号の出水が、やっと収まりかけてきた狩野川。
22日の雨で、またも一時50cm高。。。。新垢もボチボチ付き始めて期待していたが、
本日現在15cm水位が高く、竿を出すのはロートルには少しキツいので、午前中所用を済ませ、
午後から暇潰しに裏山を探索。目的は勿論自然薯。2.3分しないうちに目的物発見。
早速芋掘りスタートだよ。山の斜面なので僅か30分程掘ると、今年初の山の恵みゲット。
多分2.3年物だと思うが、長さは無いが良く太った自然薯だよ。
都会では滅多に味わえない・・・田舎だからこその贈り物を有り難く頂戴。
本日の夕食は本マグロの赤身で山かけ決定!!・・・・・
これが堪らなく美味しくて病みつきになるんだな。
そろそろ霜が降りるまで、山歩きが続く季節になってきたね。
狩野川、明日辺りには水位も落ちるので行ってみようかな??
………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………