12/1
バリスタ室ちゃんと土肥港<第五豊栄丸 0558-99-0885>の深場五目釣りへ行ってきたよ。
富士山頂の日の出が素晴らしく思わずパチリ。何時見ても西伊豆からの富士は見事!!
土肥沖の深場は初めてなので、何が釣れるのか期待が大きいよ。
高級魚が釣れたら最高の思いをのせam6:15河岸払い。航程30分の安良里沖からスタート。
胴付き4本針、エサはホタルイカ。水深230m第一投よりアタリが有るが針掛かりせず。
左舷に陣取った室ちゃんは好調子・・・良型クロムツの連チャンモード。
室ちゃん用意してきた市販の仕掛けを見たが使い物にならずで、
クロムツには効果抜群の自作した取って置きの仕掛けを使わしたところ、これがバッチリ的中。。。
3本針パーフェクトも有ったな。8時過ぎ時合いが過ぎるとアタリもパッタリ。
10時半船長の判断で土肥沖の250m立ちに移動再開。
胴付き仕掛けが芳しくないので、吹き流し2本針に替えて誘いを入れると、
穂先がビクビク・・・合わせを入れ電動を巻き上げると、アカムツ特有の竿先を絞り込む引き込み。
低速に近い巻き上げで水面に浮かんできたのは、お腹ポッチャリのアカムツ。
この一匹で大満足だったが、沖上がり時間も少々残っていたので再度仕掛けを降ろすと、
またもアカムツのアタリ・・・・連続アカムツが上がってきてくれたよ。
船長の場所移動決断と、吹き流しに替えたのが正解だったね。
室ちゃんもクロムツ主体に満足いく釣果だったよ。
本日の釣果 アカムツ2匹、クロムツ2匹、沖メバル
………………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………